冬休みに入ってすぐの頃息子が、スカイプレッスンの様子を聞くとはなく
聞いていたらしく、
「おかあさん、厳しすぎるよ。0.2秒遅いって言ってたよ。」
と言うので、思わず笑ってしまったのですが、
昨日スカッとジャパンを見ながら、また息子が「お母さんの練習は厳しい」と言うので、
「あのねマサユキ」と向き合い
「お客様からお金を頂くというのはそういう事なんだよ。」
小学校3年ではわかるまい。
すると、
「あのね」と、おもむろに目の前にあったノートを手に取り、
「このノートを綺麗にしようとして、力いっぱいこすると…傷がつくでしょ?
こうして、やさーしくやさーしく拭くと綺麗になるんだよ」
・・・うわっ
ひるむ私。
負うた子に教えられって、こういう事なのか?
そうなのか?
それでも私はやっぱり0.2秒にこだわるのだ。
のだ!

聞いていたらしく、
「おかあさん、厳しすぎるよ。0.2秒遅いって言ってたよ。」
と言うので、思わず笑ってしまったのですが、
昨日スカッとジャパンを見ながら、また息子が「お母さんの練習は厳しい」と言うので、
「あのねマサユキ」と向き合い
「お客様からお金を頂くというのはそういう事なんだよ。」
小学校3年ではわかるまい。
すると、
「あのね」と、おもむろに目の前にあったノートを手に取り、
「このノートを綺麗にしようとして、力いっぱいこすると…傷がつくでしょ?
こうして、やさーしくやさーしく拭くと綺麗になるんだよ」
・・・うわっ

負うた子に教えられって、こういう事なのか?
そうなのか?
それでも私はやっぱり0.2秒にこだわるのだ。
のだ!
