早くも今日は木曜日。明日からは週末モードです。月曜日に参加した洗礼式、アーサー・ホーランド牧師のWALK ACROSS USAキックオフの感動もやや薄れてきてしまったかな?というところ。しかし、今や便利な世の中、FACEBOOK時代!知っていますか?アーサー先生の状況が刻一刻とUPされています。(公式ページ参照、アカウントのある人はFACEBOOK / Arthur Hollandsを参照)
一緒に歩かなくても、歩いた気になってしまう臨場感。会ったことがなくても、会った気になる親近感。正確な情報、美しい写真、細かい説明、これらが時に必要ことはわかっています。でも、忘れないでください。
百聞は一見に如かず
実際に行ってみる、見てみる、やってみる、その感動はバーチャルの世界では得るものとケタが違います。明日から週末にかけて、パームスプリングス方面に差し掛かります。LAから車では2時間の距離。アーサー師は、その100マイルを、実際の足で踏みしめつつ、一人一人に笑顔で接し、神様の栄光をそこに現しながら、着実に御言葉を広めていらっしゃいます。だから、応援できる時に応援しに行きましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c0/ecb7b0ae191f3894bfc1145f6452d4c4.jpg)
また、便利な世の中に対し、決してバーチャルであり得ないのが、「祈り」です。祈りは「祈ったつもり」では祈りではありません。アナログで、手持ちの時間とエネルギーを精一杯使い、すぐに結果が見えないこともあります。しかし、実はこれほど強力で、無敵のものはありません。アーサー師も、一歩一歩を彼の「祈り」として、このミッションを進めています。私たちも、師を通して神様の働きがこの全米を席巻するよう、祈っていきましょう。祈りは無敵の力です!
わたしは常に待ち望み
繰り返し、あなたを賛美します。
わたしの口は恵みの御業を
御救いを絶えることなく語り
なお、決して語り尽くすことはできません。
しかし主よ、わたしの主よ
わたしは力を奮い起こして進みいで
ひたすら恵みの御業を唱えましょう。
神よ、わたしの若いときから
あなた御自身が常に教えてくださるので
今に至るまでわたしは
驚くべき御業を語り伝えて来ました。
わたしが老いて白髪になっても
神よ、どうか捨て去らないでください。
御腕の業を、力強い御業を
来るべき世代に語り伝えさせてください。
(詩編71)
一緒に歩かなくても、歩いた気になってしまう臨場感。会ったことがなくても、会った気になる親近感。正確な情報、美しい写真、細かい説明、これらが時に必要ことはわかっています。でも、忘れないでください。
百聞は一見に如かず
実際に行ってみる、見てみる、やってみる、その感動はバーチャルの世界では得るものとケタが違います。明日から週末にかけて、パームスプリングス方面に差し掛かります。LAから車では2時間の距離。アーサー師は、その100マイルを、実際の足で踏みしめつつ、一人一人に笑顔で接し、神様の栄光をそこに現しながら、着実に御言葉を広めていらっしゃいます。だから、応援できる時に応援しに行きましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c0/ecb7b0ae191f3894bfc1145f6452d4c4.jpg)
また、便利な世の中に対し、決してバーチャルであり得ないのが、「祈り」です。祈りは「祈ったつもり」では祈りではありません。アナログで、手持ちの時間とエネルギーを精一杯使い、すぐに結果が見えないこともあります。しかし、実はこれほど強力で、無敵のものはありません。アーサー師も、一歩一歩を彼の「祈り」として、このミッションを進めています。私たちも、師を通して神様の働きがこの全米を席巻するよう、祈っていきましょう。祈りは無敵の力です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
繰り返し、あなたを賛美します。
わたしの口は恵みの御業を
御救いを絶えることなく語り
なお、決して語り尽くすことはできません。
しかし主よ、わたしの主よ
わたしは力を奮い起こして進みいで
ひたすら恵みの御業を唱えましょう。
神よ、わたしの若いときから
あなた御自身が常に教えてくださるので
今に至るまでわたしは
驚くべき御業を語り伝えて来ました。
わたしが老いて白髪になっても
神よ、どうか捨て去らないでください。
御腕の業を、力強い御業を
来るべき世代に語り伝えさせてください。
(詩編71)