sirius

SiriusとAldebaranとPolaris

安倍のバカが

2016-08-23 19:22:02 | 日記

もはやこういうしかない。

リオの閉会式に行ってマリオの格好で土管を模した仕掛けから出て来た。

とんだサプライズに、好意的な海外メディアもあるが、総じて”??”だ。

我々の税金を使ってなんというアホ晒してんねん!

 


台風襲来

2016-08-23 19:13:43 | 日記

自然災害の少なさを豪語していた。

今晩は晴れの予報なので河川敷公園の噴水を撮影に行こうと。

まてよ、台風で川が増水しているニュースを思い出す。

明るいうちに様子を見に行こう。

 

うわー、なんじゃこりゃあ。

噴水はおろか駐車スペースも水没。濁流がこれ見よがしに渦巻いていた。

 

 

 

こんなになるのは何十年ぶり?

30年は前になるか。

この下のほうで氾濫し水田が冠水したと。

 

津波は絶対来ない。

 


築地の移転

2016-08-23 10:04:35 | 日記

病院の待合でワイドショーを見ていると放送された。

築地から豊洲へ移転。

今年、11月7日がタイムリミットとのこと。

以前から、反対の声が根強かった。

豊洲にあった工場跡地に発がん性物質が高濃度で蓄積されている。

300億とも500億ともいわれる税金で処理をしなければならない。

それで万全と言う保証はない。

 

築地市場が道路工事で引っかかるそのために移転ということであった。

その後オリンピックが正式に決まり、そのため工事を急がなければならない。

そのリミットが11月7日。

 

なんやら、本末転倒という気もするが。

市場関係者の話では、豊洲にできる市場は非常に使い勝手が悪いという。

更に安全面でも難があるという。

更に付け加えると、交通アクセスが問題だという。

これらから浮かび上がるのは「行政」の都合だけを押し付けること。

まず第一に考えなければならないのは使う側の利便性だろう。

そして安全。

小池知事は選挙中、この問題は一度立ち止まって考えようといった。

何とも曖昧な言い方ではあるが。

当選後、延期派・賛成派、双方から意見を聞いているようだが、果たして・・・。

 


とと姉ちゃん

2016-08-23 10:00:45 | 日記

毎日ご贔屓にしている番組。

今朝は”?”だ。

美子のセリフ。

花山が編集に悩む姿に対して「~じゃないですか」と。

あの時代、こういう言葉づかいはなかった。

現代の若者言葉がはしなくも出てしまった。「本」にそう書いてあったか?

 

今朝は厳しくチェック!