60代の男のつぶやき

60代の男の行きつ戻りつ日記。バツイチオヤジの日常を過ごしていますが、なんて事のない日常を丁寧に楽しみながらの日記です。

手縫いぞうきんの仕上がり

2020年12月27日 | 日記
表地がタオル真ん中が手拭いの
サンドイッチ構造のぞうきん
手縫いで4枚試行錯誤しながら
縫い上げてみました



ある禅寺では
掃除の布を
上巾(じょうきん)
中巾(ちゅうきん)
雑巾(ぞうきん)と呼び

まずは上巾で綺麗な物を拭く布
それが少し汚れてきたら
台拭きなどに使う中巾に
それも更に汚れてきたら
雑巾で床拭きにするのだそうです

なんか丁寧な合理的な使い方です


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パジャマの繕い | トップ | スエットパンツのお取り寄せ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿