60代の男の行きつ戻りつ日記。バツイチオヤジの日常を過ごしていますが、なんて事のない日常を丁寧に楽しみながらの日記です。
鮭の切り身をドンと乗せて
あとは梅干しのみ
ご飯は雑穀ご飯
一品料理は
ひじきとコンニャクの煮物
ヘルシーです
あと数日で
健康診断!
良い結果欲しいなぁ!
今日の味噌汁
南瓜、キャベツ、人参、シメジ
白米
漬物
焼き海苔
梅干し
シャケの切れ端
久しぶりの雑穀ご飯に
双子の目玉焼き乗せ
ポテトサラダの寒天寄せ
一品料理は
青菜の煮浸し90円
雑穀ご飯
南瓜と油揚とシメジの味噌汁
白米
豆腐、キャベツの味噌汁
豆腐、キャベツ、シメジの味噌汁
あまり代わり映えしませんが
そこそこの朝ごはんを
続けてます
12月2日は健康診断
どんな結果になりますか
とても楽しみです
千賀乃屋さんの今年の踊り納め
謝恩納会です
皆さんの踊りを撮影するつもりが
アクシデントでスマホが手元から
離れてしまい
なんとも残念です
納会なので
いつもは黒子の
男士さんも踊られて
男性の踊りも
なかなか良いものです
画像が無くて
改めて残念!
最後のフルメンバーでの
ご挨拶のところから
撮影したので
これだけです
黒いお着物が踊りの先生
史乃先生
右後ろが男性の生徒さんだとか
伺いました
女将さんは諸事情でカツラが
冠れなかったそうで
普段の結い髪です
けどいつもどおりの
美しさです
マニキュアも綺麗で
踊りの時に目に止まりました
次回は3月1日に
ひなまつり会だそうです
楽しみです