60代の男の行きつ戻りつ日記。バツイチオヤジの日常を過ごしていますが、なんて事のない日常を丁寧に楽しみながらの日記です。
初めて鯖味噌煮を作ってみました
最近マイブームの電気圧力鍋
仕事帰りに魚屋さんで
鯖を買って
夕ご飯の後に
セットしてお風呂入ってる間に
コトコト!
圧力の後に
少し煮詰めて
骨まで柔らかい
鯖味噌煮が出来ました
もち麦にも興味が前からあって
試しに圧力鍋で炊いて見ました
3割麦飯で
お米一合に50グラム?で
1合半位のボリューム
俺の3食分くらい
白米の美味しさも捨てがたく
健康志向の為?どうかなぁ
お昼のお弁当にも持って行きました
電子レンジもありますが
基本冷やご飯のお弁当がすきなので
温めなくても美味しいごはんが
必須なのですが
白米には勝りませんが
なかなか美味しくいただけました
少し続けてみようかと
思います
夜ごはんは
玄米おかゆです
日当たりの良いところ
綻び始めました
広瀬川沿いの日当たりの良いところ
私の通勤ウォーキングの道すがら
しばらくは楽しみのひとつに
なりそうです
襟がすり減ったワイシャツ
とても気に入ってらので
なんとかならん?
今までなら襟を取って
スタンドカラーにしてましたけど
いつも同じじゃつまらない
ワイシャツのまま着れない?
なら
共布で補修は、どう?
目立たぬ所から細く
共布を切って
当ててみたけど
それをアイロン接着シートで
押さえて!
こんな仕上がりに
また暫く着れそうです
息子夫婦が電気の圧力鍋を
プレゼントしてくれて
それがきっかけです
普通の炊飯器使って時々
炊いてた玄米ごはん
その玄米を使って
ごはん炊いたら美味しくてさ
丁度胃が疲れ気味だったから
玄米おかゆを炊いてみたら
まぁ美味しい!
1日の食事で一回玄米おかゆに
するとダイエットにもいいらしい
白米には無い栄養やミネラルも
豊富だしね
しばらく飽きるまで続けて
みたいものです