60代の男の行きつ戻りつ日記。バツイチオヤジの日常を過ごしていますが、なんて事のない日常を丁寧に楽しみながらの日記です。
諦めてはいるものの
素敵なバックに見とれてます
竹の素材に漆がかけてあり
細い竹ヒゴを編んでいるから
とてもしなやか~
大分の作家さんの作
お値段も格別。
良いんだよね‼
俺の余命を考えると、
年に諭吉さん一人?(笑)
ひさしぶりに、
仙台の農家レストランの
おにぎりちかちゃんに!
カレーやカレーとおにぎりのセットもあるけど
シンプルなおにぎりプレートにしました
550円なり「税込み」
おにぎりを二種類選んで
おかずと豚汁が付きます
尿酸価が高めで魚卵は食べてないのですが
特別に今回は筋子!と高菜をチョイス
コンビニのおにぎりの2倍はありそうな大きさ
単品でも120円から160円ですから
お安いですね‼
農家の方が経営してるから
お米が美味しい~です。
具たくさんの汁ものが
いろんな物が取れて好き。
シンプルな汁もいいのですが
貧相な食事のフォローに
具たくさんがいいなぁ
冷蔵庫と冷凍の整理とお掃除を兼ねて
美味しいお汁~✨
我が家の床下通気孔
開閉式なので
冬場は閉めます
だから閉めなきゃと思いながらずるずる~
地震のせいで電車が止まり
自宅待機中なので
この通り、閉めました。
ものの五分で終わることなのに
なかなか出来ないずぼらなオヤジです
そのとき指を痛めて
なんとまぁ、ドジでもあるんだよね‼
1品80円の3品で240円なり
雑穀ご飯持参です。