60代の男の行きつ戻りつ日記。バツイチオヤジの日常を過ごしていますが、なんて事のない日常を丁寧に楽しみながらの日記です。
お内仏の中卓の香炉
東日本大震災で実家にあった頃
獅子が曲がってしまい
後に気になり俺が
曲がりを直してたら
ぽきっと取れてしまい
グルーガンでつけてましたが
真鍮のろう付けに
修理に出そうと思いながら
なかなか出せない
今時、良き接着剤も出てるし
ってことで
やってみた
グルーガンのカスを取り
綺麗にしてから

良いじゃないですか
良いかも
なんとDAISOの接着剤
使い切り二個セットの一個
50円なり〜
安くてコスパが高い
ツインバードの
スティックサイクロン
2014年製
会社の福利厚生のポイントで
我が家に来ました
ネットで買っても 4千円で
おつりが有るくらいの値段
部屋の影に置いて
気になった時直ぐに
使えて便利
先日倒してしまい
カップが割れて
それほど困らないかと
使ってましたが
掃除機ヘッドが掃除中抜けて
はめて抜けてはめてを繰り返し
流石に購入しなきゃと
ついでに中の不織布フィルターも
吸い取ったら洗ったり
購入以来使いっぱなしだったから
スペアを購入しました
新旧揃い踏み
流石に7年使ったのは
くたびれてます
部品は安いものの送料もあり
金額は掃除機の新品の6割にも
なるくらい 本体安いからね
でも新しいもの買うより
部品取り替えて使いたいですね
最近太ってしまい
原因はいろいろ心当たりが
シンプルな和食が1番です
先日炊いた生姜ごはんを少し
生姜ごはんは身体を温める
薬膳料理ですね
黒豆
最近マイブームです
息子が買ってくれた電気圧力鍋
を、使うととても簡単
ご飯を炊くのと変わり無いくらい
けんちん汁
これも最近のマイブーム
フライパンで炒めて、
あっという間
とにかく休みの日は
時間を気にせず食べられるのは
良い事ですね
玄関ドアはアルミ製のブロンズ色
我が街は海側なので
塩害?経年変化?で
白っぱしくなって
久しい
ダイノックシートを貼り付ける?
思い切ってお取り替え?
何とかならんか?
たまたまYouTubeで見たら
シリコンスプレーで綺麗になる!
ってやってみたよ
ドアの下部
全体がこんな感じになって
ホームセンターで
シリコンスプレーを買って
400円でお釣りがくる値段
途中経過で
右側がビフォー
左側がアフター
仕上がりは
こんな感じになって
ほんの30分仕事
嬉しい限りです