60代の男のつぶやき

60代の男の行きつ戻りつ日記。バツイチオヤジの日常を過ごしていますが、なんて事のない日常を丁寧に楽しみながらの日記です。

印材あれこれ

2012年02月04日 | 日記
書道の落款用の印材の手持ちです。
私は篆刻はしないのですが、
以前ハンコをお願いした篆刻の先生が急逝なされ
形見分けみたいに戴きました。
宝の持ち腐れもいい所でタンスの肥やしでした。


ブログのお友達のOさんのお友達のTさんが篆刻をなされ
印材を引き受けてくれるとのことで、
今日これからお渡ししてきます。
Tさんは仙台で写真のグループ展を開催中で
今日と明日は来仙されているとのことです。
会場をお邪魔して、手渡ししてこようと思います。

折角、街中に行くので何か楽しんできたいと思います。

残雪はあるものの日差しが暖かく、
リビングの窓から日が差し込んで
テーブル、ソファー、床まで日が伸びています。
穏やかな良い空気感です。
幸せな土曜日を実感しています。
久しぶりに窓ガラスを磨きました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鬼は外 | トップ | 冷やかしお断りのお店 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (オリオリ)
2012-02-05 09:24:47
こんにちは。
物は生かされてなんぼのものですよね。
無事に手渡されてよかったです。
どんな文字が彫られるでしょうか?

むむう。それにしても箱の中の青い石がきになるわぁ。
返信する
オリオリ様へ (ジンジン)
2012-02-05 18:28:54
ようこそ
トムさんに連絡ありがとうございます。
おかげで無事に会えまして、
手渡しできました。
写メで送った通りに、楽しくお話して
お渡し出来ました。
初めてお会いしたのですが、
オリオリさんのおかげで初めてとは
思えない感じでした。
ご一緒できたら楽しかったのにねー。

箱入りの5本はとても良いお品だと
先生にお伺いしました。
なかなか、お目が高いですね。
蒼く見えるのはたしか黒だったのかも
知れませんよ。
返信する

コメントを投稿