60代の男のつぶやき

60代の男の行きつ戻りつ日記。バツイチオヤジの日常を過ごしていますが、なんて事のない日常を丁寧に楽しみながらの日記です。

蒼墨書道会書展

2012年08月26日 | 日記
第10回蒼墨書道会書展に出品しました。

小さな団扇型の紙に斎藤茂吉の歌集「白き山」から1首
近寄りて我をまもらん白玉の牡丹のはなのその自在心

表具を茶掛けに表装しました。
少しお上品な作品になりました・・・・かな?

祝賀会は後日報告です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 再会 自作の書 | トップ | 書展祝賀会のいでたち »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿