![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8c/731d8bf74af2a52d121ad442ebcf5b1e.jpg)
先日あるお店で下着のTシャツ(丸首)を購入しようと見に行くと
テッドラピドスのTシャツが割引中。
昔、テッドのスーツにあこがれて居た事を思い出し手に取りました。
たしか、オンワード樫山の系列だったような気がします。
すごいブランドじゃないけどね。
頚椎のあたる所がストライプの布が二重になっていてチョイとおしゃれ!
脱がないと見えない所なんだけど・・・
他人には見えないところがおしゃれなんです。
値段が割引になっていてなんと1枚380円。
4枚買おうとしたら、残念!2枚しかありませんでした。
自分は普通毎日着るものは、必ず4枚単位で買うんですよね。
2日に1回洗濯して、屋内乾し2日おいて、次の洗濯を乾して、の繰り返し。
どういう訳か、家の2階の踊り場に乾しておくとヒーターや乾燥機使わなく
ても1晩で乾いてしまうのです。
次の洗濯の時に片付けるようにしています。
効率的かなと思って・・・
だから最低3枚で予備1枚入れて4枚欲しいんですよね。
2枚着用で洗濯、2枚乾燥中って訳です。
1日置きに洗濯・・・まじめでしょ!
それでも水道料は最低の基本料金。私の所は下水料が合算されるので、水道料金
と下水料金で最低額3653円です。
テッドラピドスのTシャツが割引中。
昔、テッドのスーツにあこがれて居た事を思い出し手に取りました。
たしか、オンワード樫山の系列だったような気がします。
すごいブランドじゃないけどね。
頚椎のあたる所がストライプの布が二重になっていてチョイとおしゃれ!
脱がないと見えない所なんだけど・・・
他人には見えないところがおしゃれなんです。
値段が割引になっていてなんと1枚380円。
4枚買おうとしたら、残念!2枚しかありませんでした。
自分は普通毎日着るものは、必ず4枚単位で買うんですよね。
2日に1回洗濯して、屋内乾し2日おいて、次の洗濯を乾して、の繰り返し。
どういう訳か、家の2階の踊り場に乾しておくとヒーターや乾燥機使わなく
ても1晩で乾いてしまうのです。
次の洗濯の時に片付けるようにしています。
効率的かなと思って・・・
だから最低3枚で予備1枚入れて4枚欲しいんですよね。
2枚着用で洗濯、2枚乾燥中って訳です。
1日置きに洗濯・・・まじめでしょ!
それでも水道料は最低の基本料金。私の所は下水料が合算されるので、水道料金
と下水料金で最低額3653円です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます