クロスバイクで元気

念願叶った定年退職の身は、先立つ物は細く時間は太くの狭間。
歩いて、自転車に乗って感じたことを、気ままに書き続けます。

円空さんはいつもにこやか

2010年07月04日 20時20分44秒 | 円空さん
今日は一宮市博物館まで自転車で30分、特別展の「円空展」を見てきました。
その生涯に12万体もの仏像を彫ったという円空さん。
木彫りの仏像はいつ見ても、にこやかに笑みを浮かべてます。
見る者、つまり私ですが、いつも楽しい心持にしてくれます。
なぜだろう、なんでだろうと考えると、やはり頬笑みに包まれてるんですね。
円空さんの気に一気に押され、一気に引っ張りこまれてるんですよね。
今日の一のオキニの仏像は、右手をパーに挙げ、左手を腰にあてた坊主頭の身長35センチの仁王さん。
いやぁ、ほんと可愛かったよぉ。
今をさる40年前のまだ名大写真部の学生だった頃、中川区の荒子観音で始めて会った円空さん。
あなたはいつも頬笑み殺しで、みんなを楽しい思いにする達人ですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ざんざん降り

2010年07月04日 20時14分24秒 | 日記
いやぁ、雨がざんざん降りの中、自転車で傘もささずに始めて走りました。
それは一昨日の会社の帰り、JR駅の自転車置場を発つ頃はなんともなかったんですが。
走ること5分くらい、ぽつぽつと雨が。
すると更に3分ぐらいでは、ざんざん降りに。
前かごに入れたスーツの上着はびたびた。
当然ながら、はいてるスラックスもびたびた。
顔を襲う雨粒は、私のお目目に痛さを誘う。
10分程、ざんざん降りの雨に体を冷やされて。
ぁぁ~~ぁ、雨って神様のおしっこなんだよね。
そんなに一気に出さないでぇぇぇ~~~~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする