クロスバイクで元気

念願叶った定年退職の身は、先立つ物は細く時間は太くの狭間。
歩いて、自転車に乗って感じたことを、気ままに書き続けます。

眞理子先生の講演

2010年11月15日 18時40分18秒 | 日記
今日は、昨日に続いて一宮市市民会館へ。
第15回の一宮市社会福祉大会会場へ。
昭和43年に第一回。

今日は名古屋の同朋大学の伊東眞理子教授の記念講演です。
チラシのその横顔はどう見ても30代。
ピンクのスーツに細身の体を包んで颯爽と登場です。
彼女の話によると、彼女の連れ合いは団塊の世代。
ということは、彼女の年齢は??才。

なんでも彼女が嫁いだ伊東家は、子供は一人で打ち止め。
余ったエネルギーで教授まで上り詰めたとか。

以下、その眞理子先生の講演から。

今、日本の100才以上は4万人余。
2050年には、70万人だとか。

人間の歳には5種類あって、その総体の平均がその人の年齢とか。
 ①歴年齢
 ②精神年齢
 ③肉体年齢
 ④みかけ年齢
 ⑤社会活動年齢

日本人の100才以上の2割が元気はつらつ、
対するアメリカ人は、その8割が元気はつらつとか。

ピンピンコロリは3%。
平均8ヶ月半の寝たきり。

2025年には、日本人の平均寿命は93才。
なんと90才で亡くなると、お早いことだったとかいうかと。

アメリカの呼称では、
 65才から74才は、ヤングオールド。
 75才から84才は、センターオールド。
 そして85才以上は、スーパーオールド。

いつまでも若く保つ秘訣は
 ①食べ過ぎないこと。
   そのためには、よく噛むこと。
 ②よく眠ること。
   そのためには、眠る前に屈伸運動。
   そして、ちょっと寝室を冷やすこと。

100才過ぎても元気の秘訣は、自分の失敗を笑えること。
言いかえれば、なんでもかんでもすぐ忘れること。

明日への果てしなき挑戦。
65を過ぎて下り坂はAライン。
65才を過ぎて、維持はBライン。
究極は、65を過ぎてもどこまでも伸びるCライン。
 葛飾北斎は90才で亡くなる時、あと10年の歳月を望んだ。
  彼の時代は、生涯寿命40年の頃。
 彼は、あと30年の画材を決めていた。

私の聞き間違いは、ご容赦を。
以上です。あとは、忘れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする