作品名は「Hoh’oh」。
「青い鳥」を思って、造り始めたという、宮嵜祥子さんのミクストメディア作品。
威風堂々とその天子は周りの空気を従えて、平穏な世界、幸せな世界を目指す。
構想を練りながらおよそ半年の製作期間というその作品には、作家の精神が籠っています。
現代作家美術展
そこにある存在と記憶展
~それぞれの今からみえるもの~
場所:一宮市尾西歴史民俗資料館 旧林家住宅
期間:10月10日(土)~25日(日)
トップの写真は、宮嵜祥子さんの「Hoh’oh」。
「青い鳥」を思って、造り始めたという、宮嵜祥子さんのミクストメディア作品。
威風堂々とその天子は周りの空気を従えて、平穏な世界、幸せな世界を目指す。
構想を練りながらおよそ半年の製作期間というその作品には、作家の精神が籠っています。
現代作家美術展
そこにある存在と記憶展
~それぞれの今からみえるもの~
場所:一宮市尾西歴史民俗資料館 旧林家住宅
期間:10月10日(土)~25日(日)
トップの写真は、宮嵜祥子さんの「Hoh’oh」。
宮嵜祥子さんの「Spidcornecter」
こんなに楽しい作品も(作家名は失念)
同じく、楽しい作品です