ガードレールの色は白とばかり思っていた私。
今日、チョコレートの淡い色のガードレールを見つけました。
私がその道を通ったのは昼間でしたが、夜だとガードレールが見にくいのではないかなといらん心配をしています。
と思って、ネットで検索するとなんと『国土交通省は2017年10月11日、「景観に配慮した道路附属物等ガイドライン」を発表し、防護柵(ガードレール)や照明、標識柱などの色として4色を規定。そのなかに「白」は入っていなく、ダークグレー、ダークブラウン、グレーベージュ、オフグレーの4色が規定されている』とのこと。
私が見たのは、ダークブラウンのようです。
国交省のガイドラインには、ダークグレー、ダークブラウン、グレーベージュの3色を「景観3色」と賛辞してますが、ほんとに大丈夫ですかね。
今日、チョコレートの淡い色のガードレールを見つけました。
私がその道を通ったのは昼間でしたが、夜だとガードレールが見にくいのではないかなといらん心配をしています。
と思って、ネットで検索するとなんと『国土交通省は2017年10月11日、「景観に配慮した道路附属物等ガイドライン」を発表し、防護柵(ガードレール)や照明、標識柱などの色として4色を規定。そのなかに「白」は入っていなく、ダークグレー、ダークブラウン、グレーベージュ、オフグレーの4色が規定されている』とのこと。
私が見たのは、ダークブラウンのようです。
国交省のガイドラインには、ダークグレー、ダークブラウン、グレーベージュの3色を「景観3色」と賛辞してますが、ほんとに大丈夫ですかね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます