当居は全く興味がないのですが
動物大好きのうちのママさんがまた暴走しております。

家に帰ってきたらブロック塀に看板が・・・
めだか自体は子供が小学生の頃から飼っているのもう20年位になりますが
池というか,桶というかに水草とほてい草を入れれ放置しておいただけかな?
それでも卵を産んでそれなりに増えているようです。
ついでに金魚もいたからそれなりにポンプで水を循環させたりはしてたかな?
掃除用にタニシがいたりエビがいたりしたなあ?

小生は黒色とか銀色とか赤っぽい位しかわからないけど
それぞれ名前があるようで種類別にしているようです。

そいえば、池の中には蓮も植えてありました。
丁度お花も見頃になっていますね。
それで冬になると確かレンコンの佃煮を作っていたような気がした?
動物大好きのうちのママさんがまた暴走しております。

家に帰ってきたらブロック塀に看板が・・・
めだか自体は子供が小学生の頃から飼っているのもう20年位になりますが
池というか,桶というかに水草とほてい草を入れれ放置しておいただけかな?
それでも卵を産んでそれなりに増えているようです。
ついでに金魚もいたからそれなりにポンプで水を循環させたりはしてたかな?
掃除用にタニシがいたりエビがいたりしたなあ?

小生は黒色とか銀色とか赤っぽい位しかわからないけど
それぞれ名前があるようで種類別にしているようです。

そいえば、池の中には蓮も植えてありました。
丁度お花も見頃になっていますね。
それで冬になると確かレンコンの佃煮を作っていたような気がした?