JL1AGY’s BLOG

 趣味の無線BLOGにしようとしたが?やはり無理?
日常のあれこれになっている?

船型の皿、スペース確保

2025-02-08 21:49:43 | 日記

 月何度か開催されているフリーマーケットでひとめぼれした船型のお皿

買ったのはいいのだけれども収納の事考えなかった~

いや、室外と室内で見るのでは感覚的に違いました。

ましてやお皿って大体のものは丸か四角っぽい・・・

 それなので苦渋の選択をしてしまいました。

  

      ↑こっちがしっぽ側             ↑こっちは頭

とか

ソロで1匹だけだったりとか

 

2匹で仲良く入っていたりした棚を没収いたしました。

猫さんたちゴメン m(__)m

いつもより多めにチュールあげるからね~

それからお魚と鶏肉・・・

実は随分前だけど収納棚のガラスを壊してしまいしばらく放置しておりました。

日当たりの良いところに置いてあったので

 時にはにゃんこちゃんが日向ぼっこしていたので

このままでも良いかなあと放置しておいたけど

ここしか船型のお皿置くスペースがない。

にゃんこちゃん「ごめんね、ごめんね~」←U字工事風に・・・

いや群馬だから「わりんね わりんね~」かな?

 とりあえずで家庭用洗剤で棚を拭き掃除して

棚に敷くシートもないのでキッチンペーパーでイメージだけしてみる。

その後、食器を配列

 なんとか上の段に船型のお皿が置けました。

でもこのままでは、ほこり除けができません

 ちょうどサイズの合った布があったので棚にピン止め。

とりあえずのほこりよけができた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024WWDXコンテストPhone結果発表されました。

2025-02-08 11:37:28 | HAM RADIO

 今週は寒波が日本列島に到来、あと数日は荒れた天気が続きそうです。

週末はママさんに撤去されたローバンド用のアンテナを直そうと思ったけど

寒くてお外に出る勇気がありません。血圧上がりそうです。

今日はもうゆっくりしています。昼から酒飲んじゃうかなあ?

 ここ数週間3.5MHz、1.8MHz帯は聞いていません。

数年前のログを見るといくらかだけど、この時期ローバンドで

ヨーロッパとか北アメリカ、オセアニア方面と交信してる。

 今朝は最後の砦、赤城山も雪雲をセーブできないようで

当局の生息地も風花でなく雪が時々降っています

丘の上から前橋方面を見ると写真中央辺りまで山が見えます。

妙義山、甘楽方面ですがそちらは晴

前橋市内から北側の山側は雪雲で見えなくなりました。

 そうだ、数日前USCQ社からWWDXコンテストの結果発表があった。

暇だから見に行こう。

 アマチュア無線のコンテストも色々あるけど

WWDXコンテストは競技で言うと世界大会みたいなものか?

世界中のアマチュア無線家とコンテストを楽しむものです。

当局はローパワー(出力100以下)のオールバンド部門で参加。

関東エリアで6位 日本全体で10位だった。

夜のお決まり晩酌してなけりゃ、あと少し上に行けたか?

他の結果も見て悪い思惑が・・・

 当局がオールバンドでコンテストにエントリーする場合

夜の時間帯が不利・・・1.8、3.5,7MHzはアンテナのゲインがない!

それなら14MHzとか21MHzのシングルバンドでエントリーしたら・・・

 ちょっとだけ結果を覗いてみた。

もう少し上に行けそうだぞ?????

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする