JL1AGY’s BLOG

 趣味の無線BLOGにしようとしたが?やはり無理?
日常のあれこれになっている?

XZ9A ビルマ(ミャンマー)

2011-06-28 22:39:24 | HAM RADIO
 ミャンマー(ビルマ)とは、開局以来いくつか交信しているが
DXCCに有効な交信は、限りがある。
 国内情勢が不安定なため、アマチュア無線の許可など
なかなかおりません。



DX’erならだれでも持ってるかなあ?
時々HAM雑誌で紹介されていましたからね。
 XZ9A
1981年の交信です。
しかしながら、運用許可がビルマ政府からでなく、軍からの
許可だったということで、DXCCにはNG!!!!!



ご存知、XY0RR、
どうでもいいや、だけど、楽しませてもらいました。



1Z9YL
1988年の交信
このころ、ほかにも、1Z9A、1Z9Bなどが
レポートされていますね。
DX’er界では知れているカレン軍の協力による運用です。

そして、本命?



XZ1N
1996年の交信
これは、DXCCクレジットOK!
OPは、OH2BH、K5VTなど
このほか、数局XZは交信しております。
JA1UT、林OM行きませんでしたっけ?
そうだ、たしか6mも交信したなあ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラフマニノフ ピアノ協奏曲... | トップ | JW0L  スバルバード »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (USoZo(JL1USZ))
2011-06-28 23:51:06
ミャンマー 既に交信していたんですね しっつれぇ~しました!
何せ まだ JL1USZ(二代目)が生まれる前の時代のようで知る由も無し(大笑)
USoZoの知らないコト。イッパイ知ってるAGYさんに、これからもイパぁ~い いぱぁ~い教わらなくっちゃ だわ。(*^_^*)

返信する
Unknown (JL1AGY)
2011-06-29 22:11:42
USoZoさん
とりあえず、かくれオーナーロールですから!
ARRLのDXCCリストの中で開局依頼
QSOできてない、つーか
聞いたことがない、つーか
タイミングが合わないとこは
PY0Sだけです。
返信する

コメントを投稿

HAM RADIO」カテゴリの最新記事