JL1AGY’s BLOG

 趣味の無線BLOGにしようとしたが?やはり無理?
日常のあれこれになっている?

第58回ALL ASIAN DXコンテスト

2017-06-19 17:43:54 | HAM RADIO
 6月17日、18日は
JARL主催第58回ALL ASIAN DXコンテストCW部門でした。
当局もちょっと電波を出してみました。
一応ローパワー100W以下のマルチバンド個人局で
ログ出して見ます。
勿論、入賞なんて考えていません。
もし、入賞を狙うなら2日とも夕方からビールなんか飲んでないで
無線機の前にかじりつきますよね~。


 当局、いまだに手書きです。Hi!
しかし、各局のオペレータテクニックには感心します。
ましてや、70超え、80超えのOT達が
素晴らしい信号と歯切れの良いモールス信号を送信してくるのには脱帽ですね。
はたして当局が70、80になりコンテストに参加したら
あんなにテキパキとパイルアップを取りきるのかな?
弱い信号、混信まみれの信号を聞き取れるかなあ?
 あと、やっぱり高齢化感じますねえ。
今回一番若かったのは16歳でした。
確かに当局もその頃 コンテストやってた!
平均すると50代60代ですね。
30台も少ないし、20代?あれ?今ログ見たけどいないや!
 話違ってログの件
多分、昔から紙ログだから、そっちのほうが慣れてるんだよね。
ついでにCW打ちながら片手でPC入力なんていう神業当局にはムリですね。
ところで、写真一番下のHL2CFY
時間が訂正されてるんだけど?
12時37?38?39?う~ん?
おそらくQSOできたと思って時間書き込んだら
コンテストNo、とかコールサイン確認してて時間取ったか?
しかし、汚い字だなあ.....
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« KH0 Saipan | トップ | V63FA ミクロネシア »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

HAM RADIO」カテゴリの最新記事