最近というか、20年くらい前からか?
群馬県民が認めているお弁当。
ご存知 「登利平」
上州御用 鳥めし
焼きまんじゅう、煮ほうとうと並び風格をあらわしてきました。
この鶏肉 ほどよい加減で柔らかくおいしい!
ごはんにしみこんだタレが最高!
そして、これも定番か!
お弁当の包み紙は ぐちゃぐちゃと破いたりせず、
きちんと丁寧に開ける!
まるで、お弁当が2つあるように見えるのじゃ!
追伸、
鳥めし弁当を食べた後は、
元の様に お弁当の容器に包み紙をつつみ、
何事もなかったようにしておくのが作法でございます!
たぶん、国定忠治や木枯らし紋次郎にならっているためか?
群馬県民が認めているお弁当。
ご存知 「登利平」
上州御用 鳥めし
焼きまんじゅう、煮ほうとうと並び風格をあらわしてきました。
この鶏肉 ほどよい加減で柔らかくおいしい!
ごはんにしみこんだタレが最高!
そして、これも定番か!
お弁当の包み紙は ぐちゃぐちゃと破いたりせず、
きちんと丁寧に開ける!
まるで、お弁当が2つあるように見えるのじゃ!
追伸、
鳥めし弁当を食べた後は、
元の様に お弁当の容器に包み紙をつつみ、
何事もなかったようにしておくのが作法でございます!
たぶん、国定忠治や木枯らし紋次郎にならっているためか?
昔から有る、から揚げ弁当が超目玉商品の
「あつあつかあさん弁当」
チョット足を延ばして
有名チェーン店の「ほっともっと」
そして、直営店の「登利平」
何処にしようか、***会とかの集まりが有ると悩みます。
あ~、ハムの集いは何処でしたっけ
鳥めしを食べに田舎に帰ってます。
ところが巡り合わせ悪く、ここ2年くらいは空振りであります。
前橋駅前のイトーヨーカドーが閉店したのが痛いです。
今年の夏は、原田のラスクに浮気してしまいました。
もっともラスクはこちらでも手に入るようになりました。うれしー。
あ~ ハムの集いはベイシアです!
そうですね、何かの集会の時のお弁当!
確かにいろいろありますね。
そうそう原田のラスク!
これもおいしいです!
近いうちにBLOGにUPか?
今度群馬に帰ってきたら、
そっこ~ 直接登利平本店まで
出かけてください!
懐かしい味がしますよ!