JL1AGY’s BLOG

 趣味の無線BLOGにしようとしたが?やはり無理?
日常のあれこれになっている?

ハンディー用マイク購入

2020-12-26 17:44:42 | HAM RADIO
 伊勢崎市のヤナイ無線さん恒例QSOパーティーに参加して
抽選により3000円の商品券が当選。
 本日商品券引き換えと共に前から考えていた
ハンディー機用のスピーカーマイクを購入いたしました。
 だけどこんなタイミングってあるんですね。
つい2,3週間前にハンディー用のマイクが欲しいと
ローカルラグチューで騒いでいて・・・
今手元にあるKENWOODさんのスピーカマイクの端子の配線を確認して
使いたいハンディーメーカーYAESUさんのスピーカーマイクの配線を調べて
ステレオジャックで接続しちゃおうか考えて・・・
一気に問題解決です。

SSM-17Aという型番を購入しました。
3000円は商品券で残りは税込みでもおおよそワンコインで手に入れました。
さっそく近所のお山へハンディー持ってお出かけです。
数局と交信してRSレポートをもらいました。
直接口元でハンディー機らしく話している(送信している)のと
手を伸ばして2m位の高さまでハンディーを持ち上げ
SSM-17Aを使い話しているのではS2つ位違うようです。
やはり人体から無線機を話すと人体の影響が少なくなりますからね。
 このスピーカーマイクが1個あるだけで
山岳移動などでハンディーを固定又は外部アンテナを使い
安定したシグナルでの交信が可能となるはずだし
わんこの公園散歩でも相手局がちょっとキツくなったら
ハンディー持った手を上げてQSOできるし
なぜかFT-60って送信してるとPTTのボタンの所が熱くなるので
ヤケド対策?にもいいかも?
スピーカマイク1個手に入れただけで色々メリットがあります。
あ~あ、アマチュア無線は楽しいなあ~。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤナイ無線QSOパーティー... | トップ | 2021年ですね。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

HAM RADIO」カテゴリの最新記事