蝶鳥徒然2

自宅周辺で昆虫や鳥達などの自然を撮影

公園から

2016-03-14 21:44:41 | 野鳥
雨でお休み。期限切れになりそうな画像から。
エナガの営巣。その後何日か出入りはしていたが、最近は見かけないので放棄されたのかもしれない。

ほかにもいくつか見かけたがどこも居着いていないようだ。
いつものカケスがオオタカなどの鳴き真似をしていた。

良く見かけるアカゲラ。

最近の画像から

2016-03-13 15:19:10 | 自然
今日は朝から寒くどんよりした空で撮影は中止。
最近の画像から・・・代わり映えしませんが・・・
エナガ

コブシもどんどん咲いて行くので・・

サンシュユも盛り


毎度おなじみのネコヤナギ

少し前の福寿草。今は育って背が伸びたが

公園から

2016-03-12 20:21:31 | 自然
お天気がすっきりしないが公園へ。1周するがシャッターを切らないまま・・・
気を取り直してもう一度回っていつものジョウビタキ雄

別の場所にはいつものジョウビタキ雌

途中で出会ったヤマガラ

トモエガモ達が芝生に上がって食事中。珍しくだんだんと茂みの方まで入って行ったので撮影。

ネコヤナギもだいぶ開いてしまった。

シキミも満開

紅梅が散って・・・

曇り空の雑木林は・・・

2016-03-10 15:47:12 | 野鳥
少し日が出て来たので慌てて公園へ。思ったより明るかったので望遠ズームで雑木林を散策。
ルリビタキの雌?が藪の中でこちらを警戒して鳴いているが暗くて撮れない。
相変わらず鳴き真似の好きなカケスが、チラリと姿を見せた。

馬酔木の花を除いてみるがこの気温では蝶は出ない・・・

脇ではこのところ居着いているジョウビタキの雄がチョロチョロしている。

エナガの巣を覗いて見たが空っぽ・・・放棄したのか?
側にヤマガラの群れが餌をついばんでいた。

駐車場に向かう途中でやはりカケス。