昨日の公園 2018-12-28 14:43:44 | 自然 今日は強風で撮影は見送りで、昨日の公園から。 オオタカの食事を確認したくて雑木林の飛び出しポイントに行ってみたら予想通り小鳥の羽がたくさん散らばっていた。 色合いから見て食べられたのはムクドリかな?? 池でコガモの羽のグリーンが輝いて見えたので1枚。 いつものようにヒドリガモとカルガモとマガモがいた。ヒドリガモの集団を。 今年はもう蝋梅がかなり咲いていた。例年正月すぎてからだが、今年は早い?
オオタカ 2018-12-26 17:18:04 | 自然 午後少し時間が空いたのでリハビリ兼ねて久しぶりの公園散歩に。 雑木林を一回りしていたら急に目の前の笹の茂みから大きな鳥が飛び出して少し先の込み入った枝に止まった。 慌てて手持ちでズーム望遠端で覗くとどうやらオオタカ若が食事中だったようだ。 数枚連写したところで飛び去った。 そのさきではカラスの群れに終われたので見失ってしまった・・・ その他は空振りで・・・ ヤマガラ モズ 苔が赤くなっていた 池も覗いたが顔ぶれは変わらず撤収。
昨日の残り画像他から 2018-12-23 20:55:26 | 自然 今日は生憎のお天気で昨日の画像から・・・ 池の周りのヨシとヒメガマ ジョウビタキ チュウサギ? 少し前の画像から メジロ ヤマガラ モズ シメ 霜柱 一時はたくさん飛んでいたクロスジフユエダシャク 朽木の隙間にいたカマキリ
久しぶりの撮影 2018-12-22 17:04:44 | 野鳥 ようやく時間が取れたので朝の晴れ間に公園へ。 雑木林ではアカゲラをはじめ色々と声は聞かれたが姿を見つけても遠くて高くて撮影できない。 あるいは気づくのが遅くて目の前を横切って逃げられる・・・しばらく休んでいて勘が鈍ったようだ・・・ ようやく相手をしてくれたアオジ2羽。 ガビチョウ 久しぶりに相手をしてくれたジョウビタキ雄。 ジョウビタキ雌 カワセミが池の反対側の岸にいたが流石に50倍ズームでもシャープには取れない。微妙にブレた。 キセキレイ