久しぶりに風も弱かったので河原を除いてみたが・・
ツグミがあちこちで飛んでいた。止まったところを久しぶりにパナGX8に100−300ミリを付けて撮影。久しぶりで操作を忘れて暫し戸惑ったが、帰る頃までにようやく慣れた。パナの良いところは半押しでピント位置が部分拡大するところ。オリンパスでは全画面で拡大になるので望遠の手持ちでは使いにくい。色の癖もスミレなどの一部の紫系の色合いはパナの方が見た目に近い色になる。
雀の群れ
逆光でわからなかったが・・・帰って補正かけてみるとやっぱりツグミ。
垣根の赤い実
こちらは梅かな?チラホラと咲いていた・・
河原は護岸工事で水鳥の姿は見られなかった。