goo blog サービス終了のお知らせ 

蝶鳥徒然2

自宅周辺で昆虫や鳥達などの自然を撮影

アオゲラ他

2020-12-21 21:03:07 | 野鳥

いつもの公園で雑木林を歩いていたら遠くでキツツキの叩く音が聞こえたので捜索。歩き回っていたら飛ぶ姿が見えた。

アオゲラ。咄嗟に構えたら150ミリマクロのテレコン付きOMD-EM1mk2方だった。

シジュウカラの群れにコゲラの声が混じっていたので今度はパナのGX8に100−300ミリズームで。

藪の中にメジロ。パナで撮影。

ツグミも枝止まりで。枝が混み入っていたのでシグマ150ミリマクロをMFで。

池にコガモの群れが居ついた。パナGX8に100−300ズームで。

咄嗟にレンズ交換するのが間に合わないのと、以前オリンパスのトラブルが結構あったので、

今は両脇に下げられるカメラホルダーを使って2台のカメラを付けて1脚を持って歩いている。

左右のカメラを狙う対象によってオリンパスとパナを入れ替えてぶら下げているので、

時々勘違いしてマクロで鳥を狙ったり望遠ズームで昆虫を狙ったりすることもままある。

マクロはMFに設定して、望遠ズームをAFに設定しているので

ピントを持っていかれそうな混み入ったところはMF側のカメラを使うことも多い。

 


空振りの公園から

2020-12-20 17:41:11 | 自然

風が強いので公園の雑木林へ。

今年は小鳥たちが少なくて今日も空振り。キャノンのPowershot SX50Hで道端の風景から。

シジュウカラ

ヤブランを150mmマクロで

だいぶ冷え込むようになったのでそろそろ小鳥達の顔ぶれが揃っても良い頃なのだが・・・


公園から

2020-12-18 16:10:31 | 野鳥

合間に覗いた今週の公園から

コガモ

オオバン

オカヨシガモ

カワセミ

秋色!ヒヨドリが良いところに止まった

セグロセキレイ

ウグイス

アオジ。前ピン!とりあえず今季初撮りで証拠写真。

遠くにカワラヒワ

 


オカヨシガモ

2020-12-12 13:46:24 | 自然

昨日いつもの公園の池にオカヨシガモがいるのに気がついた。今日確認すると1ペアで泳いでいた。

メジロ

キゴシハナアブ

いつもの手摺りには今日は小さなアブラムシの仲間があちこちで歩き回っていた。他には見つからず・・・