垂直尾翼・カナライザーと作り、レーザーカットのキットの製作する感覚が戻ってきたので胴体に手をつけました。




流石に胴体の製作となると普段使ってる合板の上では作業出来ないので、夕食後にダイニングテーブルを占領しました。
手を出したくてウズウズしてた人に手伝ってもらってます(笑)


マジでプラモデルを作る感覚で組み立てられるのでバンバン進みます。胴体の製作では部分的にエポキシを使いましたが、ほとんど低粘土の瞬間接着剤で組み立ててます。だから、余計に作業が早いのかもしれません。
今の感じだとあと2〜3日位の作業量で胴体は完成しそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます