一昨日のエントリのコメントで、
…とまあこのような書き込みをされる方をお見受けした。
どうやら、この方は水面下では自民党が優勢になっている可能性があると思っていらっしゃるようだ。
ちなみに、これはウソかホントか裏はとっていないんだが、どうも鬼女板の削除人が、片っ端から民主党非難活動スレを削除しまくっているそうだ。
あそこは、おそらく日本一の情報戦実行ゲリラ部隊と思われる恐るべき人々の巣窟なので、そんな暴挙に出ている削除人の話を聞くと、ついつい妙に勘繰りたくなってしまう。
しかし、現在の状況は、誰が火消しをしようとしても、止めようがないくらいの炎上度に見える。
少なくとも俺の巡回先では全体的に民主党叩きが続いている。まるで誰かに煽動されているようにも思えるんだが、多分自然発生的なもんなんだろうと思う。あんまり自信がない。俺も煽動に加担している一人ではなかろうかと感じるからだ。煽動に加担している人には周辺が見えない。マルチや宗教と同じである。
なんせ、異常な程に、民主党叩きに偏っている。マスコミが情報を支配する表の世界と、まるで雰囲気が異なる。
この雰囲気では、まるで日本からリベラル派が消えうせたのではないかと思う程なんだが…。
このブログで度々登場する、俺のアメリカの友人も、「FOXばっか見てると、世界からリベラルが消えうせたように思えるよ」と言っていた。
言いたくはないが、民主党を憎んでいるといっても差し支えがないネットユーザは、日本の全人口比で見ればごく小数なのだ。
世界はまだ、マスコミが牛耳っている。
そうは思う。そう思うんだが…。
ここまでのムーブメントはそうはない。未だかつてないだろう。変態新聞の時のアレですら、今回のムーブメントと比べれば霞む。
あの時、俺は自分ちの近所でも、「うっかり活動」を目撃した。今回は、梅田とかで有志の女性達の街頭演説とかも目撃した。
しかし、マスコミはいくら自民党本部が緑に染まろうとも、ウソ・デタラメな献金の報道も、大々的に報じたりしない。
さらに、ここ日本ではなんとなく空気が、「政治の話はしてはいけませーん」と言っており、そんな話題を「場」のコントロールもなくふったりした日にゃ、ドン引きされてしまう。
要するに、今まさに日本を乗っ取ろうと計画している連中が、その足がかりとなる第1歩を踏み出そうとしている事を、マスコミが上手に隠蔽しているように思うのだ。
こんな状況だからこその、チラシ活動のようなゲリラ戦なんだと思うのだが、これの効果は毎日新聞の時もそう思ったが、最後の最後まで結果が見えない。
俺から見れば、例えば一昨日にあったフジの世論調査をこれほど気色悪いと思った事はない。
【産経】】「党首対決」は民主・鳩山氏が圧勝 世論調査
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/66/1e17ce8c4f55a3f20df5544d6d5aa847.jpg)
麻生総理より、鳩山あんちゃんの方が、信頼でき、主張に説得力があり、主張に一貫性があるのだそうだ。しかもそれぞれがダブルスコア近くでだ。
信じられねぇ。この世論調査を受けた人はアホじゃねぇか?
鳩山のどこに一貫性があるのだ。
そうは思うが、そう思うのは一般的では、残念ながらない。産経ですらこれだ。
要するに何が言いたいのかと言うとだ。
あーもうぜんぜんわかんねーよ。いったい何が本当なんだ。
世論調査の正確な内訳は、
①民主党政権…39.1%
②自民党政権…18.1%
③自民・民主連立…38.7%
となっている。自分は③の人々に働きかけようと思っている。その結果、自民が勝ちすぎてしまう可能性には言及しない。
①民主党政権…39.1%
②自民党政権…18.1%
③自民・民主連立…38.7%
となっている。自分は③の人々に働きかけようと思っている。その結果、自民が勝ちすぎてしまう可能性には言及しない。
…とまあこのような書き込みをされる方をお見受けした。
どうやら、この方は水面下では自民党が優勢になっている可能性があると思っていらっしゃるようだ。
ちなみに、これはウソかホントか裏はとっていないんだが、どうも鬼女板の削除人が、片っ端から民主党非難活動スレを削除しまくっているそうだ。
あそこは、おそらく日本一の情報戦実行ゲリラ部隊と思われる恐るべき人々の巣窟なので、そんな暴挙に出ている削除人の話を聞くと、ついつい妙に勘繰りたくなってしまう。
しかし、現在の状況は、誰が火消しをしようとしても、止めようがないくらいの炎上度に見える。
少なくとも俺の巡回先では全体的に民主党叩きが続いている。まるで誰かに煽動されているようにも思えるんだが、多分自然発生的なもんなんだろうと思う。あんまり自信がない。俺も煽動に加担している一人ではなかろうかと感じるからだ。煽動に加担している人には周辺が見えない。マルチや宗教と同じである。
なんせ、異常な程に、民主党叩きに偏っている。マスコミが情報を支配する表の世界と、まるで雰囲気が異なる。
この雰囲気では、まるで日本からリベラル派が消えうせたのではないかと思う程なんだが…。
このブログで度々登場する、俺のアメリカの友人も、「FOXばっか見てると、世界からリベラルが消えうせたように思えるよ」と言っていた。
言いたくはないが、民主党を憎んでいるといっても差し支えがないネットユーザは、日本の全人口比で見ればごく小数なのだ。
世界はまだ、マスコミが牛耳っている。
そうは思う。そう思うんだが…。
ここまでのムーブメントはそうはない。未だかつてないだろう。変態新聞の時のアレですら、今回のムーブメントと比べれば霞む。
あの時、俺は自分ちの近所でも、「うっかり活動」を目撃した。今回は、梅田とかで有志の女性達の街頭演説とかも目撃した。
しかし、マスコミはいくら自民党本部が緑に染まろうとも、ウソ・デタラメな献金の報道も、大々的に報じたりしない。
さらに、ここ日本ではなんとなく空気が、「政治の話はしてはいけませーん」と言っており、そんな話題を「場」のコントロールもなくふったりした日にゃ、ドン引きされてしまう。
要するに、今まさに日本を乗っ取ろうと計画している連中が、その足がかりとなる第1歩を踏み出そうとしている事を、マスコミが上手に隠蔽しているように思うのだ。
こんな状況だからこその、チラシ活動のようなゲリラ戦なんだと思うのだが、これの効果は毎日新聞の時もそう思ったが、最後の最後まで結果が見えない。
俺から見れば、例えば一昨日にあったフジの世論調査をこれほど気色悪いと思った事はない。
【産経】】「党首対決」は民主・鳩山氏が圧勝 世論調査
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/66/1e17ce8c4f55a3f20df5544d6d5aa847.jpg)
麻生総理より、鳩山あんちゃんの方が、信頼でき、主張に説得力があり、主張に一貫性があるのだそうだ。しかもそれぞれがダブルスコア近くでだ。
信じられねぇ。この世論調査を受けた人はアホじゃねぇか?
鳩山のどこに一貫性があるのだ。
そうは思うが、そう思うのは一般的では、残念ながらない。産経ですらこれだ。
要するに何が言いたいのかと言うとだ。
あーもうぜんぜんわかんねーよ。いったい何が本当なんだ。
キーになるのはテレビに左右される無党派層の政治熱なのでしょうが、どうなのでしょうね。テレビの街頭調査や世論調査は普段通り薄っぺらい愚痴を拾ってつなぐばかりで、郵政解散の時ほどのミーハーな熱は自分の周りにはなくて、しかし都議選の投票率は上昇しているという…
もう何がなんだか、さっぱり分かりません。
今回ちょっと特殊だと思うのがマスコミ側が気持ち悪いほど、ほぼ民主党支援で統一されていることと、ネット側にも2chのニュー速板に象徴されるような民主支持の組織的な工作が見られることです。
大局的にはマスコミ対ネットの戦いですが、マスコミ側はネットでの影響力を発揮すべく工作をやっていて、ネット内でも攻防が続いている状態ですね。
今回の選挙で面白いのが、始める前から民主党の勝ちが確実視される中で、若いネットの有志達がリアルでビラ撒きしたり、家族や友人を説得したりしていること。
このまま民主党が300議席以上取るようであれば、マスコミの力を再確認することになりますが、自民党が互角か、それ以上行くことになれば、ネットの勝利ということになり、今まで偏向報道をゴリ押ししてきたマスコミもあり方を再考せざるを得なくなるでしょう。
そういう意味でも今回の選挙の結果は日本の将来にとって大きな分岐点になると思います。