あるウソつきのブログ

日本の左翼が売国的すぎて、本当の左翼がいない事を嘆く、多分左翼的な人のブログです。

中国の為の(日本)民進党

2016年03月14日 22時24分41秒 | 政治(国内・その他)
 なんというか…。民主党+維新の会、名前決まったね。

 「民進党」だそうで。
 今年、台湾の総統選で勝利し、台湾総統の出身与党となった、台湾の民進党と同じ名前である。

 とりあえず、本音は喋れないであろう台湾の民進党は、以下のように歓迎の声を届けている。

【産経】台湾の民進党が「親近感覚える」と祝意 民主党と維新の党の新党名「民進党」決定で
http://www.sankei.com/world/news/160314/wor1603140022-n1.html

 が、この民主党の「党名を民進党に変更」の記事をうけ、台湾のネットユーザーの反応を見てみると、流石、日本に近く、日本をよく知る台湾だなぁという反応が目白押しなのであった。



https://twitter.com/isonokurodai/status/709320904631693313
台湾の新聞のwebサイトには、中国共産党由来の日本民主党とか、なぜ民主共産党としないのかとか、台湾の民進党を困らせるためにやっているのかと、身も蓋なく書かれています。

 台湾の反応だと認識した上でこの内容を読むと、「ああホントよくわかってるな」と思う。そうだよ。民主党やら維新の会(偽物)は、台湾民進党じゃなく、どっちかと言えば中国共産党日本支部ではないか。日本共産党と比較してもなお、中国共産党に近い。台湾とは中国と仲良くやってる都合上、あんたら仲が悪いじゃないか。

 それは、中国漁船衝突事件の時の、仙谷由人官房長官の態度を見れば明らかであろう。あれは流石、菅直人内閣の時の官房長官であった。

 

 ちなみに。彼は日本社会党出身である。

 ところで、マスコミのオフィスマツナガさんとこの情報によれば、「民進党」って名前に決まった時、マスコミの間で、「ひょっとして中国の指示じゃないのか?」ってジョークが出回ったそうだけど。ガチだったりしてね。人の悪い事を言ってしまうと。

 俺の持論になるのだけど。「ジョークの中にこそ真実(本音)あり」なのである。

 実際、台湾民進党は、先日民主党が党名候補に「民進党」を挙げた時、不快感も示している。

【産経】「民進党のイメージ悪くなる!」 民主・維新の新党名候補に台湾の議員が不快感
http://www.sankei.com/politics/news/160311/plt1603110034-n1.html

 この事を知った中国が、地味な嫌がらせとして日本民主党へ指示を出し、民主党が快諾したのかもしれない。思いつく事、やれる事で、少しでも自身に有利になる事であれば、なんでもやりまくる中国共産党らしい嫌がらせのように思う。

 こうして、党名を固めるだけで中国に利するような噂が流れる党に、いったい何を期待するというのだろうね。イオン岡田よ。まさに「中国様の許可を得たんです」よね。

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ ※アクセス数にしては凄い順位になってますよね。いつも応援本当にありがとうございます

不快韓_民進党(民主党)と 韓国だけは絶対に許してはいけない、これだけの理由



1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (a. n. other)
2016-03-15 00:15:56
誰か、R4にコメントを取りに行ったんでしょうか?

同じ漢字を使うから問題なんで、ミンスの公用語のハングルとか、ヨシフの好きそうなロシア文字なら...
返信する

コメントを投稿