実に昔から、俺は橋下を支持している。
が、それは知事・市長という肩書きの彼であり、国政では真逆の評価である。
支持しているだけであり、心酔しているわけではない。
景気をよくするには、みんながムダに金を使わねばならない。不景気になれば、みんな財布の口が固くなるわけで。
贅沢ができる、世界一金持ちの日本政府が金を出し渋ってどうする。みんなが生きるために貯蓄に回す間、しっかり金を落として貰わないと困るのだ。
あのコストカッター橋下を国政におくる事はイコール日本にとって不幸な事だと、俺は認識している。
だが、それでも、大阪にとっては必要な奴なんだなぁというのを再認識した。
【つべ】【橋下知事 vs 労働組合】 ★ 公開討論
以下は、この動画の主要な台詞だ。
丁度この頃、痛いニュースではこんな事が話題になっていた。
【痛いニュース】橋下知事に楯突いた女職員の正体は“中核派のプロ市民”?…ネットで話題に
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1103438.html
そして俺は、こんなエントリをしていた。
無論、大阪の公務員の給与がダダ下がりになれば、大阪の景気は悪化するであろう。
しかし、そんなものは百も承知である。
俺は大阪市民ではなく府民ではあるが、大阪市民は確実にこいつらに搾取されていた。
橋下の乾坤一擲は確実に奴らに取り返しのつかないダメージを与えるであろう。人は彼の事を「龍馬」とか言ったりして、現在ベタぼめであるが、そんな事はあるまい。むしろプーチンだよ。毒をもって毒を制すカタチでロシアを復興した男。
なんせ大阪は、今まで君臨してた労組の連中の牙城を崩壊させてからでないと、前に歩き出せない気がするのだ。
我ながら矛盾しているがな。
橋下徹研究
が、それは知事・市長という肩書きの彼であり、国政では真逆の評価である。
支持しているだけであり、心酔しているわけではない。
景気をよくするには、みんながムダに金を使わねばならない。不景気になれば、みんな財布の口が固くなるわけで。
贅沢ができる、世界一金持ちの日本政府が金を出し渋ってどうする。みんなが生きるために貯蓄に回す間、しっかり金を落として貰わないと困るのだ。
あのコストカッター橋下を国政におくる事はイコール日本にとって不幸な事だと、俺は認識している。
だが、それでも、大阪にとっては必要な奴なんだなぁというのを再認識した。
【つべ】【橋下知事 vs 労働組合】 ★ 公開討論
以下は、この動画の主要な台詞だ。
労組「赤字になった原因というのは今の話だけを聞くとね、結局、人件費を貰い過ぎていたと退職金もようけもうてたと。そやから赤字になったんやと、こういう認識だと…」
橋下「逆です。赤字になったのにそれを是正しなかったということです」
労組「基本的な認識が間違っていると思うんですよ…。財政が厳しい状況の中で、大阪府の職員だけではなしにね、府民の福祉や医療もねどんどん削られてきているわけですよ。その元で、シャープに300億とお金を出される」
橋下「そこはまた経済効果を発揮してもらえればいい事と、企業には超過課税といって、余分に税金をとってくる…」
労組「もっと取ったらいいんちゃいます?」
橋下「逆です。赤字になったのにそれを是正しなかったということです」
労組「基本的な認識が間違っていると思うんですよ…。財政が厳しい状況の中で、大阪府の職員だけではなしにね、府民の福祉や医療もねどんどん削られてきているわけですよ。その元で、シャープに300億とお金を出される」
橋下「そこはまた経済効果を発揮してもらえればいい事と、企業には超過課税といって、余分に税金をとってくる…」
労組「もっと取ったらいいんちゃいます?」
丁度この頃、痛いニュースではこんな事が話題になっていた。
【痛いニュース】橋下知事に楯突いた女職員の正体は“中核派のプロ市民”?…ネットで話題に
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1103438.html
そして俺は、こんなエントリをしていた。
【拙】阿鼻叫喚の府庁・橋下へ贈る愛の罵詈雑言集
http://blog.goo.ne.jp/jpakiyo/e/f8276bc78d86b58f7a7b5ad66a0972c1
「破綻してないのに路頭に迷わせようとしている」
「ふざけるな!」
「国から(財源を)取ってくればよい」
「第二の人生がすべて狂う。何か悪いことしましたか」
「知事を人として尊敬できない」
「橋下のせいで生活苦しい。公務員も府民なんやで!」
「公務員である前に人間だ。気分がのらない時もある。そんな時にちょっと(さぼりに)出たからと言って、非難されてはたまらない」
「うちらは楽な民間企業とは違う」
「どれだけサービス残業やってると思ってるんですか!」
「あなたのすることは逆のことばっかりや!」
「『やれ』とは言われないが、暗に『仕事が残ってるなら終わらせて帰れ』と指示される。許しがたい」
「仕事前の一服(45分)もできないのか!」
「出勤時間にいなくても朝礼の時にいれば遅刻にはならないと思う」
「就業中にお菓子を食べてただけで注意された」
「働いてほしいならもっと働きやすい環境を作れ!と怒鳴りたい気分」
「これじゃ、なんの為に働いているのかわからなくなる。働かなくても食べていけるなら働きたくない、これは職員みんなが考えている」
「我々はもっと(給料を)もらうべきだと思う。倍でも安い・・・」
「週5日キチッと出ている。文句をいわれる筋合いはない」
「単に減らしやすい給料から減らす、本当にそれが大阪の、ついては府民の為になるのかな、と・・・」
「公務員であるがゆえに、低い給料で我慢している」
「定期昇給が延ばされ、それでも我慢を重ねてやってきた。本当はもう10万多くもらってるはず。これでは家庭を築くことができない」
「橋下??あいつは詐欺師やな」
「俺はしっかり団体で抗議して(自分の退職金は)もらうつもり」
「士気が下がった」
「知事は私たちに本当に働いてもらいたいと思ってるのか?人に仕事を頼む態度じゃないよね」
「専門的な知識に加えてたゆまぬ努力がないと公務員は務まらない。つまり、そういう目に見えない物に対しての給料を出して欲しい」
「府労連の歴史の中で初めて交渉が決裂した」
http://blog.goo.ne.jp/jpakiyo/e/f8276bc78d86b58f7a7b5ad66a0972c1
「破綻してないのに路頭に迷わせようとしている」
「ふざけるな!」
「国から(財源を)取ってくればよい」
「第二の人生がすべて狂う。何か悪いことしましたか」
「知事を人として尊敬できない」
「橋下のせいで生活苦しい。公務員も府民なんやで!」
「公務員である前に人間だ。気分がのらない時もある。そんな時にちょっと(さぼりに)出たからと言って、非難されてはたまらない」
「うちらは楽な民間企業とは違う」
「どれだけサービス残業やってると思ってるんですか!」
「あなたのすることは逆のことばっかりや!」
「『やれ』とは言われないが、暗に『仕事が残ってるなら終わらせて帰れ』と指示される。許しがたい」
「仕事前の一服(45分)もできないのか!」
「出勤時間にいなくても朝礼の時にいれば遅刻にはならないと思う」
「就業中にお菓子を食べてただけで注意された」
「働いてほしいならもっと働きやすい環境を作れ!と怒鳴りたい気分」
「これじゃ、なんの為に働いているのかわからなくなる。働かなくても食べていけるなら働きたくない、これは職員みんなが考えている」
「我々はもっと(給料を)もらうべきだと思う。倍でも安い・・・」
「週5日キチッと出ている。文句をいわれる筋合いはない」
「単に減らしやすい給料から減らす、本当にそれが大阪の、ついては府民の為になるのかな、と・・・」
「公務員であるがゆえに、低い給料で我慢している」
「定期昇給が延ばされ、それでも我慢を重ねてやってきた。本当はもう10万多くもらってるはず。これでは家庭を築くことができない」
「橋下??あいつは詐欺師やな」
「俺はしっかり団体で抗議して(自分の退職金は)もらうつもり」
「士気が下がった」
「知事は私たちに本当に働いてもらいたいと思ってるのか?人に仕事を頼む態度じゃないよね」
「専門的な知識に加えてたゆまぬ努力がないと公務員は務まらない。つまり、そういう目に見えない物に対しての給料を出して欲しい」
「府労連の歴史の中で初めて交渉が決裂した」
無論、大阪の公務員の給与がダダ下がりになれば、大阪の景気は悪化するであろう。
しかし、そんなものは百も承知である。
【ダイヤモンド】大阪市労働組合の暴挙を許してはならない
http://diamond.jp/articles/-/16386
ヤミ便宜供与、ヤミ専従は当たり前!?労働組合の呆れた実態。
極端に言えば大阪市の採用試験の合格者の大半で口利きがあった可能性すらあるようです。
http://diamond.jp/articles/-/16386
ヤミ便宜供与、ヤミ専従は当たり前!?労働組合の呆れた実態。
極端に言えば大阪市の採用試験の合格者の大半で口利きがあった可能性すらあるようです。
俺は大阪市民ではなく府民ではあるが、大阪市民は確実にこいつらに搾取されていた。
橋下の乾坤一擲は確実に奴らに取り返しのつかないダメージを与えるであろう。人は彼の事を「龍馬」とか言ったりして、現在ベタぼめであるが、そんな事はあるまい。むしろプーチンだよ。毒をもって毒を制すカタチでロシアを復興した男。
なんせ大阪は、今まで君臨してた労組の連中の牙城を崩壊させてからでないと、前に歩き出せない気がするのだ。
我ながら矛盾しているがな。
橋下徹研究
↑
そのとおりですね(笑)
このまま、大阪だけで頑張って欲しい物です。
http://www.nikaidou.com/archives/22441
http://president.jp/articles/-/5647
http://diamond.jp/articles/-/5057
中川八洋先生ファンクラブのブログ
「日本の狂った反日スポーツライターたち」に
橋下のことが書かれている。