あるウソつきのブログ

日本の左翼が売国的すぎて、本当の左翼がいない事を嘆く、多分左翼的な人のブログです。

菅直人常に独演会

2013年07月12日 22時40分53秒 | 政治(菅政権)
 BLOGOSにて、菅直人のブログエントリが紹介されていた。
 はっと気がついたが、今選挙中だったんだよな。

【チョクト】ネットを利用した安倍晋三総理の巧妙な名誉毀損
http://blogos.com/article/66026/

選挙戦を戦っていて、 多くの人の間でいったん定着した誤解を解く事がいかにむつかしいかを痛感している。

 今回、自民党圧勝だろ?7月21日の投開票は、実に気持よく売国奴共の断末魔を見ることができて、緊張感なく、楽しめると思うんだよね。
 注目選挙区としては、沖縄と山梨ぐらいだよな。輿石のお膝元と、左翼に支配されている島。他はほとんど自民党の完全制圧状態。まさかの単独過半数に届く可能性まで出てきているという。

 そんなわけで。まるで緊張感がなく。選挙中だってのにちっとも盛り上がらないのである。俺の中で。投票には行くけどさ。

 で、そんな中、上の菅直人のエントリを見たわけだ。
 ちょっとタイムスリップしたかと思った。というかBLOGOSが数日前に俺がネタにした菅のブログをやっとこ掲載したのかと思った。これな。

【拙】亡国の総理
http://blog.goo.ne.jp/jpakiyo/e/a0702e825b66627668d322db7a06945a

【政治】菅元首相「原発事故の責任が民主党や私にあるとの論調が定着しているが、これは安倍首相の陰謀だ」★2

 同じネタである。
 こいつ…何回も、この頭の悪いネタを繰り返すのか…。
 他に安倍総理発の菅直人ネタがあるのかと思った俺がアホだったわ。


 ブロガーとして。同じ主張の繰り返しは必要だと思う。ラスク書簡の啓蒙とか、従軍慰安婦の虚構とか。
 が、やるなら前回と違う情報をメインに呈示せねばならぬだろう。「読んでくれる人」を想定し、Aというものを伝えたい時Bという手段を使ったならば、次のエントリではCという手段を用意するべきだ。

 情報発信者側として、読者へのサービス精神は必要だと思う。
 なのに…。しつこいようだが、同じネタなのである。

 主題が、「ずっと安倍総理が自分のことをデマでハメようとしている」のまま動かない。

 いるよなぁ…。こんな奴。所謂「ジコチュー」という奴で。会話してても、聞かせようとしているわけじゃないんだよな。ただ喋りたいだけ。伝えたいだけ。相手が苦痛でもぜんぜんOK。だって話し相手見てないし。

 なんというか、このゴミが、政治家として晩年を穢しただけであって、きちんと成功しているのが、俺には信じられない。

 政治家ってコミュニケーション能力必要だと思うんだけど。もしかしていらんかったのか?

人気ブログランキングへ ※菅直人や鳩山由紀夫が心底悪夢だと共感できる方、1票お願いします。

亡国の宰相―官邸機能停止の180日



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2013-07-13 02:03:37
宮城県、岡崎トミ子もヤバくないですか?絶対落ちて欲しい
返信する
Unknown (あきよし@管理人)
2013-07-13 15:21:44
宮城県選挙区は2人区で自民は今回鉄板だから、「やばい」ってわけじゃないですね。2位であれば民主党は比較的とりやすい地区でしょう。
今回は、テクニカルを考慮して、みんなの党へ投票するべきでしょうね。
返信する

コメントを投稿