【中国/ネット】米VOA「米国がいなければとっくに日中戦争に」→「何様だ!」「早く開戦を!」「米国がいなければとっくに日本は降伏」[02/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391951668/-100
あ。これはなんかムカつくわ。なんて傲慢な国なんだろうね。アメリカ。
中国人にものすごい同意できるネタだなぁ。
このスレタイで真っ先に思ったのが、
アメリカがいなければ大日本帝国は滅びておらず、日本は軍事大国じゃねーの?
である。現在の日本の非武装状態はアメリカが招いたもので。1国の軍事力を封印する為に支払った代償が日米同盟やん。しかも、日本は思いやり予算とかで、アメリカの軍事力に対し、ある程度の対価を支払っている。
日米共同開発とかで日本の独自技術をごっそり頂いて、独占した事もあるそうやん。何いってんの?いっぱいオイシイめをしているくせに。
ちなみに。現状でアメリカが「今すぐ今後一切日本を無視すれば」、どうなるか想像もつかないように思う。まず、沖縄に在日米軍が駐留している理由は台湾有事なので、在日米軍が完全撤退すると、台湾も同時に見捨てられる事となる。尖閣より先にまず台北の電撃占拠の可能性が高いような気がする。
…さすがに、台湾占領されたら、その段階で国連の非難決議とか出そうな気がする…。
でもって普通に多国籍軍を敵に回すような。完全に二度手間…ですらないか。無用な手間だよな。じゃあ「なんで日本から完全撤退なんてするねんアホかアメリカ」とか、陰口叩かれそうやね。不要な戦争を起こしとるだけやんけ。
常に最悪は想定すべきなんだろうけど…。ちょっと想定外すぎて意味がわからない。
なんという頭の悪いセリフだろうボイス・オブ・アメリカ。
どんな文脈なんだこれ。ガチか?スレタイ詐欺じゃないの?
俄然、興味がわいて、記事を読むことにした。
うわー。ガチなんか。スレタイ詐欺じゃないのかこれ。
とか思って読み進めていくと…。なんてこった。先日ウチでネタにしてた米民主党の思考回路そのものじゃあないか。
それで、配信元は毎日中国経済である。つまり、中国の新華社通信系列。
新華社通信と言えば、別名「中国共産党の舌」。事実上の国営メディアである。
ちなみに。ウチでネタにしたエントリとはこれの事。
【拙】水虫の治療は長い戦いなんだよ
http://blog.goo.ne.jp/jpakiyo/e/c32160c8976fb04faace174b20dd3512
奇しくも、中国共産党系列の中国の新聞と、ハーバード大のグレアム・アリソン教授の情勢分析が被った。
グレアム・アリソン氏と言えば、クリントン政権時の国防総省スタッフで、しかもハーバード大では、ケネディ行政大学院で教授をしている。
「米民主党が、中国の方しか向いていない」という話はよく聞こえてくるけれど。
なるほど納得のいく話だなと思ったのであった。
人気ブログランキングへ ※ランキング下降気味です!よろしくお願いします
日本が二度と立ち上がれないようにアメリカが占領期に行ったこと
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1391951668/-100
あ。これはなんかムカつくわ。なんて傲慢な国なんだろうね。アメリカ。
中国人にものすごい同意できるネタだなぁ。
このスレタイで真っ先に思ったのが、
アメリカがいなければ大日本帝国は滅びておらず、日本は軍事大国じゃねーの?
である。現在の日本の非武装状態はアメリカが招いたもので。1国の軍事力を封印する為に支払った代償が日米同盟やん。しかも、日本は思いやり予算とかで、アメリカの軍事力に対し、ある程度の対価を支払っている。
日米共同開発とかで日本の独自技術をごっそり頂いて、独占した事もあるそうやん。何いってんの?いっぱいオイシイめをしているくせに。
ちなみに。現状でアメリカが「今すぐ今後一切日本を無視すれば」、どうなるか想像もつかないように思う。まず、沖縄に在日米軍が駐留している理由は台湾有事なので、在日米軍が完全撤退すると、台湾も同時に見捨てられる事となる。尖閣より先にまず台北の電撃占拠の可能性が高いような気がする。
…さすがに、台湾占領されたら、その段階で国連の非難決議とか出そうな気がする…。
でもって普通に多国籍軍を敵に回すような。完全に二度手間…ですらないか。無用な手間だよな。じゃあ「なんで日本から完全撤退なんてするねんアホかアメリカ」とか、陰口叩かれそうやね。不要な戦争を起こしとるだけやんけ。
常に最悪は想定すべきなんだろうけど…。ちょっと想定外すぎて意味がわからない。
なんという頭の悪いセリフだろうボイス・オブ・アメリカ。
どんな文脈なんだこれ。ガチか?スレタイ詐欺じゃないの?
俄然、興味がわいて、記事を読むことにした。
米国の存在が日中戦争の勃発を辛うじて防いでいる、と米専門家の間では認識されていると報じた。
うわー。ガチなんか。スレタイ詐欺じゃないのかこれ。
記事は、現状の日本と中国の関係について、「極めて危険な状態」としながらも、
米国の複数の専門家の間では、地域における米国の存在とパワーが抑止力となり、
双方が戦争を引き起こすことはないとみられていると指摘した。
米国の複数の専門家の間では、地域における米国の存在とパワーが抑止力となり、
双方が戦争を引き起こすことはないとみられていると指摘した。
とか思って読み進めていくと…。なんてこった。先日ウチでネタにしてた米民主党の思考回路そのものじゃあないか。
配信元「XINHUA.JP(毎日中国経済)」
それで、配信元は毎日中国経済である。つまり、中国の新華社通信系列。
新華社通信と言えば、別名「中国共産党の舌」。事実上の国営メディアである。
ちなみに。ウチでネタにしたエントリとはこれの事。
【拙】水虫の治療は長い戦いなんだよ
http://blog.goo.ne.jp/jpakiyo/e/c32160c8976fb04faace174b20dd3512
ハーバード大教授が「米中の関係は第1次世界大戦時の独に酷似しているが、両国とも大人なので本気の世界大戦にはならない。むしろ心配なのは日中の軍事衝突で、特に日本は中国の軍事挑発にのってしまい全面戦争をしかけるかもしれない。この可能性は否定すべきではない」との論説を発表。「日本は衰退しているので、一次大戦のオーストリアのように起死回生の一発逆転で地位回復を図りたいと考えている」のだそうだ。アホか。でも、一部アメリカ人が本当にこう考えている事は知っておいた方がいい
奇しくも、中国共産党系列の中国の新聞と、ハーバード大のグレアム・アリソン教授の情勢分析が被った。
グレアム・アリソン氏と言えば、クリントン政権時の国防総省スタッフで、しかもハーバード大では、ケネディ行政大学院で教授をしている。
「米民主党が、中国の方しか向いていない」という話はよく聞こえてくるけれど。
なるほど納得のいく話だなと思ったのであった。
人気ブログランキングへ ※ランキング下降気味です!よろしくお願いします
日本が二度と立ち上がれないようにアメリカが占領期に行ったこと
どっちが先かは、微妙ですね。
日本を攻撃するときには、国連の敵国条項を使い、安保理をバイパスすると、狂惨党は公言しています。なお、敵国条項は死文化していますが、現存しますので、悪用する国が出てきても、不思議ではありません。
> 台湾占領されたら、その段階で国連の非難決議とか出そうな気がする
安保理で審議させないようにするでしょう。それに、拒否権の発動もあります。本来ならば、紛争当事国じは自国案件に投票できませんが、現安保理議長が南トンスルランド出身なんで。
○ アメリカ民主党は日本の事がどうでもいい
今はまだ、アメリカ全体を判断するのは早急じゃないですかね。
テキサス親父みたいな人もいますし。
後、敵の中に味方を見つけ出す努力は必要だと思いますよ。
中韓を見習って、ね。
尖閣は所詮、ガス抜きの挑発用なので、本命は台湾→沖縄でしょう。と私は思います。
テキサス親父さんに言及するならば、中韓にだって存在しています。シンシアリーさんとかね。
敵中に味方を見出すのは賛成です。そういう意味では、ウチも幸福実現党はあまり叩きませんし、田母神氏やチャンネル桜や在特会も叩きません。
あのへん叩く人の気持ちはまあ理解できるんですが、共闘できる敵を真の敵を目の前にして叩くのはどうなん?とか思ってますし。