ご存知、「NHKから国民を守る党」について。ちょっと考えてみようと思う。
最近、いろいろ騒動の渦中にいるように思う。
個人的な感想を述べると、俺はこの「N国」という存在自身には賛成である。
ただ、とてつもなく胡散臭いという想いが拭い去れないので、積極的に賛同できないというだけなのだ。
とりあえず、まずは連中の肯定的に見てみよう。
動揺しているNHKを見ているのは楽しいよね。俺は、ご存知の通りNHKという枠組みの必要性を感じているし、潤沢な資金がなければやれない数々の企画を考えれば、受信料を支払うのもやぶさかでないし、実際に支払ってはいるのだけど。だからと言って、連中のやっている反日的な活動まで、肯定しているわけではない。
よって、NHKには危機感を持ってほしいと思っている。
異様な韓流推しによって発生したフジテレビデモをきっかけとして、最初「反日的なマスコミを嫌悪する勢力」を過小評価していたマスコミは、徐々に反日行為を自粛せざるを得なくなっていった。
かつては嫌韓情報の自主規制をしていた彼らは、同じように右派側のクレームにより、反日情報も自主規制せざるを得なくなっていった。同じ現象が、N国の出現によってNHKに起こるかもしれない。
N国が国政で議席をとってから、NHKは明確に危機感を表し、3日にわたって決意表明放送を行ったりしていた。
その表明放送の内容自身は、俺は正しいと思う。確かに、災害放送等の観点において、インフラとしてのNHKの情報は重要であろう。ネットがあれば大丈夫とか、そういう意見も確かにあるだろうが、情報なんてものは複数あって裏がとれた方がいいに決まっている。もし、NHKがこっそりケシカラン事をやらかせば、ネットでそれがバレたらいいのである。
そして、N国はその不満の受け皿となればいいのだ。
俺は、かつて小池百合子氏が興した「希望の党」に期待していた。N国と同じように、アレが胡散臭いのは十分承知した上で、スタンス上、「憲法改正に前向きな左派」という政治的位置付けが、アリだと思っていたのである。
しかし、希望の党は旧民主党勢力の受け入れを認めてしまった。
俺は、上記の通り希望の党には期待していたし、それによってウチのブログコメントでも、相当ウチが叩かれた記憶があって、そして結局、希望の党は瓦解してしまって、ウチを叩いていた連中が、鬼の首を取ったように「そら見たことか!」的な事を言っていたような気がするのだけど。
極論してしまうと、希望の党は沈みゆく日本型リベラルの馬鹿共に抱きつかれ、一緒に沈むハメになってしまったのだと、今でも考えている。
せっかく、「特亜臭」が選挙での大きなマイナス要因であると理解して、脱臭を試みて成功しそうな雰囲気になった都民ファースト系中心だった希望の党が、よりにもよって「親特亜」の民主党の残党を受け入れた事によって、小池百合子氏をはじめとする希望の党運営陣が何もわかっておらんとばかりに、有権者に絶望されたのが敗因だと思うのだ。
俺は、この「にわか人気に便乗して、自分達の力とし、ともに自民党を粉砕しよう」という他力本願な日本型リベラルの抱きつき戦略に、抱きつかれる側はもっと注意すべきだと思うのである。
N国は、日本型リベラルが抱きつきそうな格好のターゲットだと、俺も思ってはいたのだけど、それがもう、案の定であった。
【変態】上杉隆氏がN国幹事長に 東京都内で臨時総会
https://mainichi.jp/articles/20190810/k00/00m/010/196000c
ああ。もう駄目だ。れいわ新選組と同じである。部分的に、きちんと正論を語っている部分もあろうが、日本型リベラル勢力が自分のテリトリー拡大に利用しようとし、確実に取り込まれたのならば、もう支持するべきではない。
俺はいつも、このあたりの流れに憤りを感じる。
支持すべき左派的な政策を念頭に出現した政党は、母屋を乗っ取ろうとして乗り込んでくる日本型リベラルに、いつも潰されているように思う。
このため、俺は日本で愛国的リベラルが全うに成長しないと思うのだ。
俺は、突如現れた上杉氏によって、N国の成長は妨げられたであろうと思う。
せっかく、NHKへの不満の受け皿となれる政党が現れたのに。
NHKが反日的な何かをやった結果、N国の支持率があがれば、NHKは健全化できるサイクルに入れた可能性があったのに、N国を支持した結果、N国経由で消滅すべき日本型リベラルの国会議員が多数発生してしまうと、目も当てられない。
上杉隆氏は、N国を潰す為に獅子身中の虫をやろうってんじゃないだろうな。
人気ブログランキングへ ※いつも応援ありがとうございます!
https://amzn.to/2mHTvUx
最近、いろいろ騒動の渦中にいるように思う。
個人的な感想を述べると、俺はこの「N国」という存在自身には賛成である。
ただ、とてつもなく胡散臭いという想いが拭い去れないので、積極的に賛同できないというだけなのだ。
とりあえず、まずは連中の肯定的に見てみよう。
動揺しているNHKを見ているのは楽しいよね。俺は、ご存知の通りNHKという枠組みの必要性を感じているし、潤沢な資金がなければやれない数々の企画を考えれば、受信料を支払うのもやぶさかでないし、実際に支払ってはいるのだけど。だからと言って、連中のやっている反日的な活動まで、肯定しているわけではない。
よって、NHKには危機感を持ってほしいと思っている。
異様な韓流推しによって発生したフジテレビデモをきっかけとして、最初「反日的なマスコミを嫌悪する勢力」を過小評価していたマスコミは、徐々に反日行為を自粛せざるを得なくなっていった。
かつては嫌韓情報の自主規制をしていた彼らは、同じように右派側のクレームにより、反日情報も自主規制せざるを得なくなっていった。同じ現象が、N国の出現によってNHKに起こるかもしれない。
N国が国政で議席をとってから、NHKは明確に危機感を表し、3日にわたって決意表明放送を行ったりしていた。
その表明放送の内容自身は、俺は正しいと思う。確かに、災害放送等の観点において、インフラとしてのNHKの情報は重要であろう。ネットがあれば大丈夫とか、そういう意見も確かにあるだろうが、情報なんてものは複数あって裏がとれた方がいいに決まっている。もし、NHKがこっそりケシカラン事をやらかせば、ネットでそれがバレたらいいのである。
そして、N国はその不満の受け皿となればいいのだ。
俺は、かつて小池百合子氏が興した「希望の党」に期待していた。N国と同じように、アレが胡散臭いのは十分承知した上で、スタンス上、「憲法改正に前向きな左派」という政治的位置付けが、アリだと思っていたのである。
しかし、希望の党は旧民主党勢力の受け入れを認めてしまった。
俺は、上記の通り希望の党には期待していたし、それによってウチのブログコメントでも、相当ウチが叩かれた記憶があって、そして結局、希望の党は瓦解してしまって、ウチを叩いていた連中が、鬼の首を取ったように「そら見たことか!」的な事を言っていたような気がするのだけど。
極論してしまうと、希望の党は沈みゆく日本型リベラルの馬鹿共に抱きつかれ、一緒に沈むハメになってしまったのだと、今でも考えている。
せっかく、「特亜臭」が選挙での大きなマイナス要因であると理解して、脱臭を試みて成功しそうな雰囲気になった都民ファースト系中心だった希望の党が、よりにもよって「親特亜」の民主党の残党を受け入れた事によって、小池百合子氏をはじめとする希望の党運営陣が何もわかっておらんとばかりに、有権者に絶望されたのが敗因だと思うのだ。
俺は、この「にわか人気に便乗して、自分達の力とし、ともに自民党を粉砕しよう」という他力本願な日本型リベラルの抱きつき戦略に、抱きつかれる側はもっと注意すべきだと思うのである。
N国は、日本型リベラルが抱きつきそうな格好のターゲットだと、俺も思ってはいたのだけど、それがもう、案の定であった。
【変態】上杉隆氏がN国幹事長に 東京都内で臨時総会
https://mainichi.jp/articles/20190810/k00/00m/010/196000c
ああ。もう駄目だ。れいわ新選組と同じである。部分的に、きちんと正論を語っている部分もあろうが、日本型リベラル勢力が自分のテリトリー拡大に利用しようとし、確実に取り込まれたのならば、もう支持するべきではない。
俺はいつも、このあたりの流れに憤りを感じる。
支持すべき左派的な政策を念頭に出現した政党は、母屋を乗っ取ろうとして乗り込んでくる日本型リベラルに、いつも潰されているように思う。
このため、俺は日本で愛国的リベラルが全うに成長しないと思うのだ。
俺は、突如現れた上杉氏によって、N国の成長は妨げられたであろうと思う。
せっかく、NHKへの不満の受け皿となれる政党が現れたのに。
NHKが反日的な何かをやった結果、N国の支持率があがれば、NHKは健全化できるサイクルに入れた可能性があったのに、N国を支持した結果、N国経由で消滅すべき日本型リベラルの国会議員が多数発生してしまうと、目も当てられない。
上杉隆氏は、N国を潰す為に獅子身中の虫をやろうってんじゃないだろうな。
人気ブログランキングへ ※いつも応援ありがとうございます!
https://amzn.to/2mHTvUx
「そのあとは自分は退く。あとは右でも左でも残りたい人が勝手にやってくれ」とも。
つまり、「目標を達成するために、それに賛同さえしてくれれば人は思想一切を問わない。誰でもどんどん来て。議員が集まれば目標達成が早まるから。」ということです。
個人的には、ネットをフル活用したユニークな議員活動はこれからのトレンドになりうる面白い存在だと思います。(これもご本人が公言するとおり命がけの覚悟は必要ですが。)
ブログ主様が期待する「愛国的リベラル」のムーブメントを起こすポテンシャルの持ち主だけに、惜しいですね。本当にそう思います。
でもご本人は「そんなことは自分の目標じゃない。それに命を賭けられる他の人がやってくれ」というのもごもっともでやむを得ません。
上杉隆が師匠??あこがれの存在??
これも注目を集める為の芸、炎上芸ですかー?立花代表。
マツコが逃げたとか散々宣伝してMXテレビ迄、アポなしで突撃してる立花代表で、一方的にマツコが逃げたとか言い出してるますがー、分刻みで行動している売れっ子芸能人がギャラ無しで時間を割いて会う訳が有りませんよ。
事務所を通してくれと成る事位、NHKに努めていた経験が有るなら分かってる事でしょ。
エゲツナイ売名に利用したのはバレバレ過ぎて底が浅すぎる
こんな奴が公共放送をスクランブル化出来る筈は無い
入れて奴はマツコの言う通り面白半分だと見られるのは当然なんじゃない、毒舌を売りとしてる割に意外と気を使った言い方ですよ
もっと正直に言えば「ネット愚民」の一言で片付けられますよ。
100万表は立花孝志劇場を楽しむ為に支払ったお金ならぬ票だと割り切って楽しんで下さいね。ネット愚民の方々