ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

ぼくの守る星 神田茜

2016-03-31 23:13:15 | 読書
難読症、

うーん、識字障害も
含む


読み、書きの障害

中2の主人公


それを取り巻く、
幼児期の姉をなくした
友達
父親は火葬場で働いているのも
つらい子


弟が難聴で母親が
こわれた家庭の



その家族


よかった!


と、

識字障害の子をみてきて
見つけただけでも
よかった!かと。。
難しいけど。。


守る星
自分のきらきら

さがす、みつめる授業がでてくる

自分の一番星を見つけよう!
が、わたしの1組の
学級目標である。。
コメント

わくわくしてる?

2016-03-31 13:27:43 | 教育
転勤は、段々気重になり
うだうだ気分で
一年を思い浮かべて
あれもしなきゃ、
これも、
あれは面倒、
また、あれをするのかあ。。
と、
憂鬱が先立つ

いや

転勤しなくても


転勤がないと、憂鬱をまぎらわす
仕事が山ほどあるのですぅ。。


が、

今は、ない。


と、
あれれ?

あれしたいなあ。
これしたいなあ。



わきでてる?!


と言うことは、


わくわく

してる?



やりたいことが、いっぱいは、
若いときはすごくあった。


年取って、あ、無理かなあとか
ダメだろうなあ
とか
あきらめが、先立つだったような


なんとなく

ウキウキo(^o^)o

しているかも!?


まあ、とにかく、明日は、
新一年生の面接だあ!

頑張っていこう!

お天気いいからか気分もいいのかな?

クロッカス元気で






チューリップでた!



少しずつ少しずつ
桜がふくらむ
コメント

今日までそして明日から

2016-03-31 07:29:17 | 不全足温存したい術後5年日常
今日まで、今までの学校
明日から、新しい学校

やる仕事は変わらない。

でも、毎年、仕事はかわる。
同じ学校でも
学年がかわる、部署がかわる、
組む先生がかわる。 。

まあ、
一年のサイクルは変わらない。

と、今日まで、今までの学校

外は春
さてと、どうしようかなあ?
いろいろと。。

まずは、持っていく荷物かな。
減らしたいが。。
なかなか。

減らしたら、お家にものが
増えているのだ。。

捨てなくちゃなあ。。

脚腰は、悪くはない。
この調子でいきたいなあ
コメント