東京行きの飛行機で機内誌を読んでいると、オリンパスペンの歴代ストラップのキャンペーンが載っていました。
東京でサンクスを5軒ほど廻りましたが、どこにもなく、がっかりしていたら、
松山で妹が全4種類(初代機・ペンD・ペンF・ペンE-P1)を揃えてくれました。
昭和34年(1959年)に登場したオリンパスペンの初代機は、カメラ屋をしていた知人に勧められて自分の給料で買ったはじめてのカメラで、
結婚、子育てをともに歩んだ思い出のカメラ、息子たちの成長記録を撮ってきました。
先日古いものを整理したときに捨てられなかった本体と比べるとこんなに小さいストラップです。
いまのデジタルカメラと違って、絞りや被写体との距離など、すべて手動でやっていた思い出、1本のフィルムを使い終わって、くるくると巻き取る時の期待を込めた感覚が甦ってきました。
応募はがきを送ると、Wチャンスで初代機のシルバー製ミニチュアが50名に当たるというので、
さっそく、応募しました、当たると、うれしいなぁ。
ストラップの大きさは縦1.8cm横3cmで、身長18cmのメイが持つとこんな感じです。
13:05追記