玄関先の直径180センチほどの花壇に、春を迎える定番のビオラの苗40株を植え込んだのは12月4日でした。

20日に降った雪にも負けず、

きれいに花を咲かせてくれています。
この辺りは1月2月と雪が積もる日がありますが、ビオラは強く、毎年、春先には株も大きくなってたくさんの花を咲かせてくれます。

白の八重のストック、もう3週間ほどになるのに、まだまだきれいで、

お正月のお花もこれでいこうかと思いましたが、

松と千両と菊のセットを売っていたので、プチ和風のしつらいに活けてみました。

一番奥の大きな大根、手前の小さな人参をくーたんファームで収穫しました。
金時人参、牛蒡、長芋、京芋、さつま芋、菜の花などはデパ地下で買ってきました。
ガリさんにいただいたたっぷりの数の子は塩抜きをして、出汁に漬け込み、まるまる1匹の生蛸の処理も済ませました。
今日はのんびりと昆布巻きや野菜の煮物、きんとん、酢のものなど、最低限のおせちを作ります。
黒豆の煮たのをSさんから、北海道産のいくら、筋子、うになどをkatsuraさんにいただいているので、結構豪華なお正月料理になりそうです。

今年も、いろいろとお世話になり、ありがとうございました。
みなさんのおかげで、楽しい日々を過ごすことができました。
お元気で、よいお年をお迎えください。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。