Teddy Bear’s Diary

自作のテディベアの写真で、絵本を読んでいくようなページをつくりたい

「うたえほん」

2016-02-24 | テディベア

 

2016.2.18
和綴じ製本の「長崎の昔ばなし第一集」です。
「ベーロンの起こり(長崎市)」など、20話が収録されています。
紙も和紙っぽいのが使われていて、なかなか凝った装丁です。
昔話がすきなので、興味深く読みました。

 

2016.2.19
和綴じ製本の「長崎の昔ばなし第二集」です。
「雪のサンタ・マリア(長崎市)」など、22話が収録されています。
18日に紹介の第一集と同じ出版社の発行ですが、画もお話も違う作者です。
角布(かどぎれ)と綴じ糸の色が、第一集は濃紫、第二集は海老茶とおしゃれな配色になっています。

 

 

 

2016.2.20
つちだよしはるさん絵の「うたえほん」です。
3月のはじめに1歳のお誕生日を迎える男の子のママへのプレゼントに求めました。
絵がほのぼのとかわいく、歌詞に楽譜もついているのがお気に入りです。
「ゆりかごのうた」、「おかあさん」、「うさぎ」、「こもりうた」、「ことりのうた」など、26曲が選ばれています。

         

2016.2.21
パソコンでマウスを使って絵を描くのはなかなか難しいのですが、小学2年生の孫がドラえもんを描いて、色も塗っていました。
プリンタで印刷してやると、うれしそうに持って帰りました。

 
 
2016.2.22
近所の団地の石垣の隙間から草が顔を覗かせていました。
春がそこまで来ているのでしょうか。
畑で邪魔にされる雑草ですが、こうした命を見ると愛おしいなと思います。
夫の腰椎ヘルニアの手術日でした。
夕方5時から1時間半の手術時間で、無事に終わりました。

 

2016.2.23
家から車で15分ほどのところに西風新都こころ梅苑があります。
青空に白梅が映え、馥郁とした香りに気持ちが癒されました。
おかげさまで、夫の手術経過はいいようです。
手術日当日の夜は痛みであまり寝られなかったようですが、昨日の朝、術後翌日には、看護師さんの介護を受けながら、トイレにも歩いて行ったそうです。

 

2016.2.24
夫の病院からの帰り道、嫁といっしょに立ち寄ったカフェでのケーキセット、この日のケーキはバナナシフォンケーキでした。
今日は、私の週1度の注射日で、街に出て、その足でバスを乗り継ぎ、夫の入院先に出向きます。

2月18日から24日までFacebookにアップした写真の一部です。

猿のヅッキャンギャン

2016-02-17 | テディベア

 

 

2016.2.12
先日の旅行で泊った雲仙温泉の宮崎旅館は老舗の旅館で、宿泊した文人墨客の直筆色紙がたくさん飾られていました。
そのなかから、山下清さんと山田耕作さんの色紙を紹介します。
収蔵品の中にも逸品が多く、見事な有田焼の作品も各階の展示ケースに展示されていて、見応えがありました。
窓から地獄谷の風景が見えるお部屋で、おいしい懐石料理を味わい、のんびりとした時間を過ごしました。

         

 

         

 

2016.2.13
博多駅で新幹線に乗り換えるのに2時間くらいあったので、夫が実物を見たことがないという博多祇園山笠が飾られている櫛田神社に寄ってみました。
毎年、節分の季節になると、日本一巨大な「お多福面」が登場するとのことで、どのくらい大きいのかというと、高さ5.3メートル、幅5メートルもあるとか、楼門、北神門、南神門とそれぞれちょっとずつ表情が違いますが、どれもその大きく開いた口の中を通ると商売繁盛や家内安全のご利益があるといわれています。
2か所のお口の中を通ってきました。
境内の白梅が咲いて、馥郁とした香りを漂わせていました。

 

0216.2.15
14日に開かれた「バレンタインパーティー」にガリさんとお友だちのSさん、Yさんの4人で参加しました。
作詞・作曲家のたきのえいじさん、演歌歌手のエドアルドさんたちを広島に迎えての会で、大塩さんがギターでウェルカムミュージックを弾いてくれました。
写真は遠くのテーブルからでよく写っていませんが、地元歌手の伴奏でギターを弾くたきのえいじさんです。

         

0216.2.17
古賀人形の「猿のヅッキャンギャン」です。
「ヅッキャンギャン」というのは長崎の方言で、「肩ぐるま」という意味だそうです。
古賀人形はすきで、いろいろなものを目にしますが、このお猿さんははじめてでめずらしいので、今回の旅行のお土産にひとつだけ求めました。

2月12日から17日までFacebookにアップした写真です。
14日と16日はこちらのブログにアップしましたのでありません。 

ぷっくりお便り

2016-02-16 | テディベア

きのうのお昼すぎ、ポストにぷっくりお便りが届いたから、母さんにお願いして、ぼく、すぐにあけちゃったよ。
なかには、2枚の絵はがきと、

 

六花亭のリボンのついた袋が入ってたんだ。

 

うふふ、ツチノコさんからのお手紙に友チョコって、書いてあるの。
「畑の大地ひろびろ」というお菓子、お名前もいいし、とってもおいしい。

 

お花の絵とサッポロビールの絵はがきだよ。
ぼくね、はじめ、ルービロポッサって読んで、母さんに笑われちゃった。
昔はね、横書きの字も右から書くようになっていたんだって。

 

絵はがきの裏には、ちひろさんの切手に機械と手押しの記念印、冬のグリーティングの切手にサッポロ雪まつりの小型印、雪ミクの切手に小型印が押してあるよ。

 

雪ミクの切手はフレーム切手で、雪まつりの会場で売っていたのを買って、小型印も押してもらったんだって。
特別の切手と特別の小型印、うれしいな。

 

それからね、ポストにはもうひとつのお便りも届いてたよ。

 

ムーミンのかわいい封筒でしょ。
くーたん様って書いてあるから、ぼく、誰から届いたのか、すぐ分かっちゃった。

 

あったり~、setsuさんからだよ、絵はがきのミッフィーちゃん、かわいいな。

         

ミッフィーちゃんの切手に機械と手押しの記念印が押してある、ぼく、どっちのミッフィーちゃんもだいすき。

 

ぼく、コレクターの気分だよ。

ツチノコさん、setsuさん、ありがとうございました。
くーたんも私も大喜びで、水曜日以外のブログにアップです。

バレンタインデー

2016-02-14 | テディベア

ねえ、見て、見て~、きのう、ぼくにお便りが届いたよ。
くーたん様って、書いてあるでしょ。

 

あのね、今日がバレンタインデーでしょ。
でね、setsuさんとさくらちゃんからのプレゼントなんだ。

 

ぼくのだいすきなムーミンでしょ、スナフキンでしょ、あっ、ミイもニョロニョロもいるよ。
うふっ、おいしいなぁ、ぼく、チョコレート、だ~いすき。

 

これはね、ぼくからたけおくんへの友チョコだよ。
今日、届けるの。

 

Donnさんからミッフィーちゃんの絵はがきが届いたよ。

 

すこし前に、なかよしのかえるさんの絵はがきも届いたよ。

 

かえるさんのにはちひろさんの切手に記念印、ミッフィーちゃんのにはミッフィーちゃんの切手に記念印が押してあるの。
松山中央郵便局って、どこにあるのかな。

 

たくさんの胡桃はね、大塩さんからのバレンタインのプレゼント。
今晩、バレンタインコンサートがあって、大塩さんは開場から開演までの30分間、ウェルカムミュージックとしてギター演奏をするの。
大塩さんは「くーたんの海」の撮影の打ち合わせではじめて会ったとき、ぼくにどんぐりのお土産を持って来てくれたやさしいお兄ちゃん、ガリさんと母さんが応援に行くんだって。

 

で、母さんが大塩さんにプレゼントするギターの形の箱に入ったチョコ。

 

すこし前に、お友だちのYさんから父さんがプレゼントしてもらったチョコ、いろいろな種類のをかわいくラッピングしてもらってたよ。

 

母さんから父さんへのFIATのチョコと、母さんのデメルの自分チョコ。

setsuさん、Donnさん、大塩さん、Yさん、ありがとうございました。
今日はバレンタインデーのプレゼントがうれしくて、久しぶりに水曜日以外のブログアップです。



 

「ル パティシエ タカギ」のオーナーシェフ高木康政さん監修によるキットカットサブリムビターです。
つい先ほど、東京から夫宛に届きました。
14:35追記 



 

こんばんは。
ぼく、まだ起きてるんだよ。
ガリさんと母さんがコンサートに出かけて、帰ってくるのを待ってて、ガリさん家のたけおくんからの友チョコをもらったんだ。
 
 

見て、見て~、りすさんや小鳥さん、きのこもあって、マトリョーシカもかわいいでしょ。
たけおくん、ありがとう。
22:45追記

長崎ランタンフェスティバル

2016-02-11 | テディベア

2016.2.4
立春の陽ざしを浴びて、庭の春咲きクリスマスローズが咲きはじめました。

 

2016.2.5
広島県三原市の八天堂の新作パンを友だちが差し入れてくれました。

 

 

2016.2.6
5日の午前中歯医者さんへ、その足で午後夫の入院先の病院に出かけました。
帰り道、ひそかに期待して、タクシーを利用せず、最寄りのアストラム駅から家まで歩いて、途中の空き地に立ち寄りました。
まだ地面にくっつくぐらいの丈の短さでしたが、1輪だけ咲いているたんぽぽを見つけました。
すこし離れたところで、まさかの四つ葉のクローバーも見つけました。
夫は6日に退院しました。

         

 

2016.2.7
フェリシモハッピートイズのFacebookに上の写真がアップされていました。
2月4日~7日にパリで開催されている『L'Aiguille en Fête[レギュイーユ・アン・フェット]』に出展したそうです。
右側の縫いぐるみが私の作ったものです。
下の写真は昨年12月の神戸朝日会館でのお披露目会のときの写真です。
いっしょに並んでいるガリさんとDonnさん作のおさるさんたちもいっしょにフランスに行きました。
昨年のりすさんに続いての渡仏です。

         

2016.2.8
16日の夫の再入院、手術前の小旅行で、長崎ランタンフェスティバルに出かけました。

 

2016.2.9
2月8日、長崎市湊公園で長崎ランタンフェスティバルの点灯式がありました。
午後5時30分から厳かに伝統行事の新春を迎える燈会の式典がひらかれ、6時に点灯した瞬間の孫悟空です。
長崎市内の15,000のランタンに同時に点灯されました。
メイン会場だったので、県知事や市長の挨拶もあり、多くの参加者で賑わい、このあと、獅子踊りや龍踊なども披露されました。

 

2016.2.10
ランタンフェスティバル点灯式の翌日、雲仙温泉に出かけました。
地獄谷から湧き上がる湯煙です。
旅館の部屋からもよく見えましたが、すぐ近くで見られる遊歩道が整備されていたので、迫力のある景観を体感することができました。

 

2016.2.11
小旅行の最終日の10日、諫早市で列車に乗り継ぐ時間が2時間あったので、食事をした後、近くの眼鏡橋を見に行きました。
長崎の有名な眼鏡橋には今回行けなかったので、思いがけない時間でした。
タクシーの運転手さんによると、長崎のより諫早の方が大きいとのことで、ほんとうにそう感じました。

2月4日から11日までFacebookにアップした写真の一部です。

節分

2016-02-03 | テディベア

2016.1.28
富田林市冨士屋製菓本舗の豆菓子セットです。
大阪から姫路まで「関西チャリティー100キロ歩こうよ」の企画でご縁があって、何度かお取り寄せしています。

          

 

2016.1.29
記念切手「童画のノスタルジーシリーズ第2集 いわさきちひろ」の発売日、切手のイラストと同じ絵はがきを3種類見つけて、広島中央郵便局に出かけました。

          

 

 

2016.1.30
前日、郵便局で押印してもらった手押しの記念印です。

 

2016.1.31
被災地や養護施設の子どもたちにフェルトの手作りおもちゃを贈っている「チクチク会」にすこしですが協力しています。
そろそろ今年も作りはじめようかと、手持ちのフェルトの箱を整理していると、黒猫ちゃんたちの指人形が出てきました。
作りためたものを送るときに同封することにしましょう。

 

2016.2.1
「笑顔広がれプロジェクト」の高橋ひろみさんにいただいたカレンダーの2月のイラストはくまちゃん親子です。
2月は月曜日の夫の入院ではじまり、私の通院が火曜日・木曜日・金曜日、夫の退院が土曜日と、7日の内5日も病院通いですが、くまちゃん親子に元気をもらいながら、がんばっています。

 

2016.2.2
久しぶりの季節の和菓子で、お友だちとお茶の時間を楽しみました。
広島の和菓子屋さん梅坪の「寒椿」と「福ハ内」です。

 

2016.2.3
今日は節分、毎年買っている京都豆政の招来福豆で豆まきをします。
枡の前の小さな金色の粒は同封されている福神金像です。
 
1月28日(木)から2月3日(水)までFacebookにアップした写真の一部です。
来週の水曜日10日は月曜日から2泊3日の旅行中のため、ブログアップは翌日の11日の予定です。