
くーたん、こんにちは。
くまのプーさん、こんにちは。

土曜日に、ちろりんさんのといっしょに、Donnさんから四国の有名なお山「石鎚山」の切手に松山大手郵便局の風景印を押したお便りが届いたよ。

イーヨーはこんなにたくさんの浮き輪をつけてるけど、海に入るのが怖いのかな。

グリーティング切手ディズニーキャラクターの52円切手は101匹ワンちゃん、82円切手はプーさんとピグレット、カンガ・ルーだね。
プーさんの記念印がうれしいな。
手を振っているプーさんのプチアニメは、この絵はがきの下のイラストで、母さんが作ってくれたんだよ。

かわいいうさちゃん、花飾りがよく似合ってるね。

自然との共生シリーズ、切手と記念印はアマミノクロウサギ。

道後温泉本館、格好いいね、母さんは行ったことがあるんでしょ。

今年は120周年になるんだって、1894年-2014年、切手も小型印も道後温泉本館だよ。

くまモンの絵はがきだモン。

銀座郵便局に郵頼した「スタンプショウ2014」の日替わり小型印だモン。

名古屋のノリタケミュージアムのお土産の絵はがき、きれいだなぁ。
明治24~大正11年(1891~1922年)に作られたんだって、ぼく、まだ生まれてないよね。
Donnさん、ありがとうございました。
切手と記念印と絵葉書の組み合わせ、それぞれで楽し
めますね。
でもいい絵葉書が見つかると早く出したいと思うのですがその反対も多くて・・・・・・
たくさんの風景印や記念印、小型印を押していただいて、うれしいです。
地方都市では、なかなか、絵はがきを見つけるのがむつかしいですね。
そんななか、いろいろと探してくださって、ありがとうございます。
プーさんは元気に手を振って、こんにちはって言ってくれています。
Donnさんから、たくさんの嬉しいお便りが届きましたね。
すてきな絵葉書に、かわいい記念印!どれも興味深くて楽しめますね。
うさぎさんの絵葉書、おしゃれですね。
くまモンの小型印、かわいいです。
くまモンはいつ見ても笑顔と元気をもらえますよね。
プーさんが「くーたんこんにちは」~と手を振ってくれました。
風景印、記念印、小型印とバラエティに富んだプレゼントでした。
ガリさん家では、スヌーピーがカープの帽子をかぶって紹介していたのがかわいかったです。
くまモンはほんとにいつ見ても、笑顔と元気をもらえますね。
道後温泉のは四角くて珍しいですねー
くまモンは相変わらず可愛いモン(笑)
ノリタケの花瓶素敵ですねー
今日のプチアニメも可愛いです。
絵がちょこっと動くだけで、すっごく魅力的になりますね。アニメって不思議!
Donnさんから楽しいお便りがたくさん届きましたね。
どれも見ていると目じりが下がってにたにたしてしまします。
junさんもDonnさんも、いつもお二人のお住まいの特別な絵葉書をご用意されていて、私はうらやましく思っているのですよ。
道後温泉本館120周年にもなるのですね。
いろんなイベントがあるみたいで、道後郵便局の小型印もその一環のようです。
くまモンはいつも人気者、元気がもらえます。
ノリタケは、やはり歴史がありますね、美しいです。
>setsuさん
Donnさんから届いた絵はがきのプーさんが手を振ってくれて、くーたんは大喜びでした。
広島も松山も観光地ですが、センスのいい地元の絵はがきってなかなか見つかりません。
先日、伊東屋ではかなりいいのが置いてあって、いいなあと思ったことでした。