ヨステダール氷河 2006-06-24 | テディベア ゲイランゲルを出た船が着いたところは、ヘルシルト、へルシルトの滝が迎えてくれる。 氷河に向う途中にあるホーニンダール湖、深さ512mで、ヨーロッパで一番深い湖のひとつ。 ボイヤ氷河の支流ヨステダール氷河。 駐車場からすこし歩くと、氷河湖があり、断崖の上に氷河の先端部分が見える。 視界いっぱいにダイナミックな氷河がひろがり、氷は青く光っている。 « フィヨルドクルーズ2 | トップ | 旅のプレゼント »
5 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 氷河! (Donn) 2006-06-24 07:14:25 地球温暖化で今のうちにこの美しい氷河が見ることが出来て幸せです。実際に見たら迫力あって感激するでしょうね。ベアくんもこれだけすばらしいところばかり見ているので後ろ姿から幸せを感じます。 返信する 美しさの中に・・・ (ガリ) 2006-06-24 09:16:53 湖があり 緑の山 そしてあたかもこの緑を意識したような赤い家 どこかに妖精もいてほんと絵本の1ページみたい!くまさんの後姿 もう好奇心いっぱいって感じですよ。氷河 すごいですね 美しさの中に厳しさがずしずしと胸に入ってきます。 返信する 氷河 (jun) 2006-06-24 18:01:51 >Donnさん世界中の氷河が年々後退していっているといいます。冷房などで、地球温暖化の片棒を担いでいるので、肩身がせまいですが....。>ガリさん約100万年前、ノルウェーは1000~3000mという分厚い氷河におおわれていたそうです。その氷河に削られたU字谷に海水が流れ込んでできた氷食谷の入江がフィヨルドです。 返信する Unknown (suzro) 2006-06-24 19:46:52 この絵本のような風景のなかにも日常があるんですね。私と同じ24時間を共有していると思うと不思議な感じです。 返信する 日常 (jun) 2006-06-24 20:29:40 >suzroさんひとりひとりの24時間、人みなに等しく与えられた時間には、それぞれの日常がありますが、それは、自然の風景に抱かれてこその日常なんですね。自然も、人間も、一生懸命生きている....。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
氷河 すごいですね 美しさの中に厳しさがずしずしと胸に入ってきます。
世界中の氷河が年々後退していっているといいます。
冷房などで、地球温暖化の片棒を担いでいるので、肩身がせまいですが....。
>ガリさん
約100万年前、ノルウェーは1000~3000mという分厚い氷河におおわれていたそうです。
その氷河に削られたU字谷に海水が流れ込んでできた氷食谷の入江がフィヨルドです。
私と同じ24時間を共有していると思うと不思議な感じです。
ひとりひとりの24時間、人みなに等しく与えられた時間には、それぞれの日常がありますが、それは、自然の風景に抱かれてこその日常なんですね。
自然も、人間も、一生懸命生きている....。