
かごしまメルヘン館のロビーで、チェブラーシカがお迎えしてくれたの。
(2月7日から3月24日まで「チェブラーシカとロシア・アニメーションの作家たち」の企画展があり、見たかったのに残念でした。)

わ~、みんな楽しそう。

エレベーターで3階に上がって、お話を楽しみながら、スロープを下りてくる仕組みになってるみたい。

壁はいろんなお話の絵でいっぱい、

「ジャックと豆の木」や、「銀河鉄道の夜」、「西遊記」などなんだけど、絵の前に置いてある箱は宝箱なの。

壁の絵のお話に出てくるものが入っていて、覗いて見られるようになってる、これは「長靴をはいた猫」の長靴よ。

トランプの穴、くぐってみたいでしょ。

小さな女の子が真似っこしてぴょんぴょん飛んでたよ。

たくさんのお家の窓から顔を出して遊んでいたら、

うふふ、ミッフィーちゃんの絵はがきのデザインで、母さんが写真を撮ってくれたの。

わたし、とっても楽しかったので、小鳥さんといっしょに、お歌も歌ったのよ。
明日はうさぎさんといっしょに「ふしぎの国のアリス」の世界をご案内。
いそがなくっちゃ。


昨日、2月6日に発売された「日本・スイス国交樹立150周年」の記念切手を貼って、手押しの記念印を押したお便りがちろりんさんから届きました。

中には機械押印をした絵はがき、

花と雲に乗るハイジ、スイスといえばハイジですよね、かわいいハイジ、夢のある絵です。

ほかに、お人形遊びとパンの絵はがき2枚も入れてくださっていました。
ハイジとクララが赤ずきんちゃんのハンドパペットで遊んでいます。
ハイジがおいしそうなパンをたくさん持って、ペーターはおいしそうに頬張っていますが、

この絵はがきを見ていたくーたんですが、パペット遊びをはじめるのかなと思っていたら、うふふ、ペーターがうらやましくなったのか、ハンバーガーを食べはじめました。
ちろりんさん、ありがとうございました。



先ほどの郵便で、ガリさんから「日本・スイス国交樹立150周年」の記念切手を貼って、手押しの記念印を押した絵はがきが届きました。
青空に映えるマッターホルン、湖面に映る逆さマッターホルンが見事に捉えられています、何年か目にご夫妻でスイス旅行をされた時のお写真だそうです。
私は2度ほど出かけましたが、あいにくの天候で、逆さマッターホルンは見ていないので、うれしいです。
ガリさん、ありがとうございました。
12:30追記
メイちゃんのミッフィーちゃん仕様のお写真、とっても可愛いです♪
私もお出かけの時の撮影にまねっこさせていただこーっと!
くーたん、やっぱり「食べる」に繋がるのですね(笑)
ぴったり似合ってますね。
メイちゃんとっても楽しそうです。
ハイジの絵葉書かわいいですね。
小鳥のピッチーが懐かしいです。
ですね。メイちゃん、うれしそう!
ちろりんさんとガリさんからのお便りうれしいですね。
スイスのハイジとマンハッタンの景色、素敵です。
シアターもあって、アニメの上映をしているので、土曜日の夕方ということもあり、たくさんの親子連れで賑わっていました。
子どもたちが遊べるスペースは靴を脱ぐようになっていて、お家にいるような感覚で遊べるのもいいですね。
うふふ、くーたんはパペット遊びもすきなんですけど、このときは食べるに繋がりました。
>ユミさん
メルヘン館は子どもたちにもこぐまたちにも楽しい場所です。
写真撮影もシアター以外は自由なので、ゆっくりできるといい写真が撮れると思います。
ハイジの絵はがきを見て、アニメの小鳥のピッチ―のシーンも思い出しましたよ。
>Donnさん
明日紹介の「ふしぎの国のアリス」ではメイがすっかりお話の中に入り込んでいました。
ちろりんさんとガリさんからのスイスの風景、どちらもすてきでうれしいです。
でも、広島からより、大阪からの方が1日早く届いて、郵便局はどうなっているのでしょう。
チェブラーシカ、ゆうさんに似てると思いませんか?(笑)
お話を楽しみながらスロープを、楽しい仕組みですね。
ハイジと言えばパンもですが、とろ~~りチーズがうらやましく、母にチーズを温めて溶かしてもらった記憶が。
でもイマイチとろけない。。
そこらで売ってるプロセスチーズだったから(笑)
そういえば、チェブラーシカのかわいさが、ゆうさんのイメージにすこし重なりますね。
メルヘン館は子どもたちのためにいろいろ工夫を凝らして楽しめるようになっていました。
とろ~りチーズ、たしかにプロセスチーズだといまいちとろけませんね。
うふふ、熊王子さんのハイジの思い出もくーたんと同じで食べるに繋がり!?
メイちゃん、チェブラーシカが迎えてくれて嬉しかったですね。
トランプの穴、くぐってみたいな~。
ちろりんさんからのハイジの絵葉書、かわいいですね♪
記念切手と記念印、嬉しいですね、私もいただきました。
くーたん、ペーターが美味しそうにパンを食べてるのを見てハンバーガーをパクっ!したのね、かわいいっ。
メルヘン館、メイといっしょに楽しみました。
チェブラーシカ、2週間ほど早く開催されていたら見られたのに、残念でした。
ちろりんさんからのハイジ、かわいいし、スタンプもうれしいですよね。
うふふ、おいしいパン、くーたんでなくても食べたいです。
ガリさんからのマーッターホルン、すばらしいお写真です、ご旅行のたくさんの思い出が詰まっていますね。
ありがとうございました。
メルヘン館楽しそう!全然知りませんでした。私も行ってみたいです。
メイちゃんのお写真、ポーズも表情もとてもかわいいです。
うふふ、ハイジといったらパンですか。
どれもかわいい絵はがきでお気に入りになりました。
私たちが出かけたときは雪渓が残っていて危険なので、トレッキングが中止になり、逆さマッターホルンが見られなかったので、こんなに美しいお写真がうれしかったです。
メルヘン館はたまたま行きたかった近代文学館に併設されていてラッキーでした。
カラフルですが、全体的にソフトな雰囲気でお話のなかに入っていけるようになっています。