Teddy Bear’s Diary

自作のテディベアの写真で、絵本を読んでいくようなページをつくりたい

庭のいちご摘み

2015-05-19 | テディベア

メイちゃん、ワイルドストロベリーの実が赤くなってるから、お庭に出てごらん。

 

わっ、ほんと、たくさん赤くなってる~。

 

籠いっぱいになるかしら?

 

うふふ、なっちゃった。

 

まだ、たくさんあるから、お友だちにも教えてあげましょ。

 

わたしもいっぱい摘めちゃった、メイちゃん、ありがとう。

 

昨日、メイたちといっしょに摘んだいちご、手前がふつうのいちご、奥がワイルドストロベリーです。
今年のいちごは酸味が強いです、ジャム作りにはもってこいですが、数が少ないので、毎朝のビタミンCになっています。
ワイルドストロベリーはまだまだ収穫できそうなので、とりあえず冷凍して、すこし貯まったら、ジャムにします。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Donn)
2015-05-19 17:24:42
メイちゃんたち、毎朝、いちご摘み楽しみですね。
いっぱいのいちご、見ているだけでもしあわせな気持ちになれます。
ジャムを作る日が待ち通しいですね。
返信する
ワイルドストロベリー (jun)
2015-05-19 17:45:55
>Donnさん
毎朝のビタミンCが産地直送なのはうれしいのですが、今年のはなぜか酸味が強いです。
ワイルドストロベリーはまだまだ収穫できそうです。
庭に赤い実があるのはうれしいですね。
ワイルドストロベリーはもう20年以上前にイギリスからの苗を買ってから増え続け、お友だちへの株分けも何度かしました。
途中2度ほどなくなって、株分けしたお友だちからまたもらって、今年はランナーも伸びて元気いっぱいです。
返信する
いちごがいっぱい (ツチノコ)
2015-05-19 18:32:10
すごい大収穫ですね☆
お庭にメイちゃんたちがいて、いちごを獲っている光景は、それはかわいいだろうなぁと、羨ましくなります。これからどんどん獲れるのが楽しみですね。
毎朝、良質な天然のビタミンCが摂れるのは最高ですね(^ ^)
返信する
いちご (jun)
2015-05-19 18:55:37
>ツチノコさん
メイたちが小さいので、広く見えますが、いちごが植えてあるところは、玄関先の狭い庭です。
ふつうのいちごは13株が実をつけていて、このところ毎日、ふたりの朝食のビタミンCくらいがとれるのがうれしいです。
昨年までのは甘くて、おすそ分けもしていましたが、今年のは酸味が強くて、差し上げられません。
返信する
Unknown ()
2015-05-19 19:47:20
メイちゃん達、いちご積みを楽しんでる様ですね。
まだまだ色づきそうないちごが沢山で驚きます。
朝のフルーツは金ですものね。
毎朝取れたていちごを食べられるなんて羨ましいです(笑)
返信する
いちご (jun)
2015-05-19 20:56:18
>和さん
メイたちが楽しんでいるのはワイルドストロベリー摘み、ジャストくまサイズです。
まつりちゃんたちも籠を持って遊びに来てくれたら、籠いっぱいになりますよ。
私たちの朝のフルーツ、今年のふつうのいちごは酸味が強いのですが、なにしろ産地直送ですから、うれしいです。
返信する
 (くみこ)
2015-05-19 21:40:57
こんばんは。
メイちゃん、収穫をお疲れさま。

メイちゃんを見習い、わが家のけいおすも、実家の苺を収穫しました。
といっても、メイちゃんの苺とは違い、たったの三つですが。
お昼のデザートに食べて、終わってしまいました。
返信する
いちご (jun)
2015-05-19 22:53:09
>くみこさん
こんばんは。
けいおすちゃんもいちご摘みでしたか。
みっつも収穫できて、うれしかったですね。
まだこれから赤く熟してきそうですね。
返信する
Unknown (プチくま家の管理人)
2015-05-23 21:29:05
わぁ、メイちゃんのイチゴつみだぁ!
カゴにいれてイチゴつみだなんて、かわいい~。

プチくま家のちぴくんのイチゴと違って、しっかりと実っているよねぇ。

おいしそ。あむっ。

返信する
いちご摘み (jun)
2015-05-24 07:00:10
>プチくま家の管理人さん
ちぴくんも、うれしそうにいちご摘みしていましたね。
プランターで上手に育ててらして、感心しました。
ワイルドストロベリーはくまたちの撮影にはもってこい、すこしづつ摘んで貯めておいて、ジャムにします。
返信する

コメントを投稿