![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a2/c164bd397554224b2a7e1f00756813e4.jpg)
16日(土)、17日(日)の2日間、広島市袋町公園でひらかれた「トランクマーケット」、初日は朝方までの雨でオープンが1時間半ほど遅れましたが、大勢の人出で賑わいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/22/f795bf92bb9a7540ecfb6fc2fdc067cb.jpg)
11時オープンが12時半オープンになったので、katsuraさんのお車でゆっくり家を出て着いたのが12時40分、すでにフードコーナーには行列ができていました。
この隣りのブースのフレンチトーストを食べたかったのですが、あまりにも時間がかかりそうなので、ここで、ミラノ風カツレツをゲット、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/35/108db3c9e5793d57be6523e969045144.jpg)
飲みものは、katsuraさんがノンアルコールのサングリア、私はレモネード、木陰の石に腰かけて、まず腹ごしらえです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a9/e05dbdeeebfce9b64aa56b178ef9af54.jpg)
日差しが出てきて、人も多くなってきて、汗をかきながら、ショップ巡り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8c/091c5164e98f12c74d3a8fe8962d6616.jpg)
叢のサボテンたちも元気でした。
あとのショップは写真がありません、暑さで撮る余裕がありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a2/48a98a66db24999c8ac45c1ace667525.jpg)
蚤の市ならではの買い物のひとつ、ミニチュアの鼈甲風のかんざしセット(カシスのサイズ)、これだけのセットで300円でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/37/0f2ac6ee9b28e47791b2870db8259e27.jpg)
尾道で3人の若者が作っているというチョコレート、こちらは高価でしたが、若い人たちの意気をよしとして買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3d/7d0002d2f8d4a3cad5fc12cdec23c260.jpg)
お気に入りのお店ミネットで、新発売されたオリジナルのひろしま風景レターセット、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/68/79044d82c0e0f60cfae682a4d9cfe785.jpg)
以前お店で買っていたマスキングテープとお揃いのデザインです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8a/1a65db111623ddcb03afbef86299137f.jpg)
トランクマーケットを後にして、駐車場までの道筋のお店をすこしはしごしました。
1軒のお店で見つけたきたのまりこさんのピンバッジ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/24/965d098c3c333d8c648e17f827f5a3dd.jpg)
濃紺のワンピースの襟につけてみました。
やはり、クマサイズのカンザシ、櫛がいいなと思いました(笑)赤っていうのがノスタルジックな感じで又いいです。
昔って女の子色は赤って決まってましたよね。
お着物の青も粋で好きですけど。
ミニかんざしセットのようなお買い物ができるのが、こういうマーケットの醍醐味でしょうか。
カシスちゃんも素敵なお土産に喜んだでしょうね。
ミネットのマスキングテープを貼った、お便りをいただいたのを思い出しました。おそろいのレターセットもあるんですね。遠くのお友達に出すには、気が利いていて楽しそうです。
カシスさんのお着物姿にかんざし、櫛にと映えるでしょうね。
ひろしま風景レターセット、先日、Facebookで紹介されていていいなあと思っていました。
今日、こちらの電車に新ルートとうたって宮島の絵が描いてありました。
ピンバッチ、かわいいです。
今回はおしゃれな東京からの参加も多かったようです。
4回目ですが、だんだん規模が大きくなってきました。
くまサイズの簪セットは、桐塑人形を作っているテントのブースにありました。
赤色がかわいいですよね。
金の彩色が古びているのもあって、アンティークっぽいです。
>みかんさん
ひとつのテントにひとつのショップが入っています。
公園をぐるっと円形にグッズや衣類、文具などのショップが入ったテントが囲み、真ん中にまとまってフードコートのテントが並んでいました。
ミネットオリジナルのレターセットはテープについで、先日発売されたばかりです。
>Donnさん
簪セットは使えるかどうかは分かりませんが、ミニサイズでかわいかったし、300円というのも気に入りました。
カシスはリボンの方が似合うかもしれませんね。
広島風景のレターセット、Facebooでも紹介されていましたね。
発売早々、人気が出ているようです。