卓球日記 シニア入門

卓球日記を中心に趣味などの記録です。60になったのでタイトル変えました。「卓球日記 51から再び」「卓球日記 52の今」

ロジクール HD Pro Webcam C910

2010年11月07日 05時29分17秒 | パソコン救急隊
ロジクール
HD Pro Webcam C910 [ブラック]


メーカーのホームページにGO!
師匠とSkype することに。師匠からいただいたウェブカメラはWindows 7 に対応してないみたいなので、新たに用意せねば。

ビデオカメラでも代用できそうだが、あんなでかいもの邪魔そうだし、思いきってちゅうもんすることに。

Skype でゴルフレッスンとか???

後ほど、ネットで注文しようとしたら、在庫なしとのこと。

あせらず、別の方法(デジカメで代用できないかな?)を考えることに。

従って、師匠からのレッスンは直接ってことに。わざわざSkype しなくても・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会は国八さんで

2010年11月07日 01時04分31秒 | バドミントン
昨日は土曜日、マンション卓球と宇佐美バドミントンのダブルの日。マンションに着くとチーフ一人、てづかさんは東京に用事で出かけこれないかもとのこと。

二人で四方山しつつ卓球も。テニスの忘年会をどこにしようかとか、自分の夏体調が悪いことの原因とか、あれこれあれこれ、てづかさんパワーヘルスを買うとか買わないとか・・・。

乱打でウォーミングアップした後、2ゲーム先取のゲーム。

3球目攻撃の練習、もう一度2ゲーム先取のゲーム、終わってからも話は続く。

バドがあるのでそこそこ切り上げ、夕食後は宇佐美に。ゆかちゃんにシルバーセンターのことを調べると約束したので、場所確認を宇佐美に行く道中でしようとしたが、見つからず。(帰りにもさがしたのだが、これまた見つからず)

宇佐美中、ビリ着く。すでに自分以外全員集合。忘年会のことを話し合っていたとのこと。最速おそらく最遅のバド忘年会は12月25日(土曜日)国ハさん、これも場所はわからないので、帰りに確認。三島信金伊東店の横。

バドは5人ということでもう一面ネットを張って、こちらはうめださん、もりたさん、自分の三人で練習。もう一面はひらのさんとうちださん。

ヘアピン、ドライブ、ドロップ、プッシュ、スマッシュ練習、ここまでで一時間経過。3人なのでポジションをグルグル回りながら。ひらのさん達はドロップ交代・スマッシュ交代とかでフットワークの練習も。

昨日はもりたさんに構えの基本を教えていただきました。

ヘアピン、ドライブ、ロブの時は気持ち右足を前に出し脇を締め肘を張りだしラケットを高く構える。これがなかなかできない。

足は左右少し前後にずらすことによって前にも後ろにも移動しやすい、とのこと。昨日は1対2の練習だったので、もりたさんの動きを横でしっかり見ることができました。

前に移動するときもチョチョンと動き最後は右足を踏み込むと同時に肘を起点に手首を使い打つ。

できるできないは別にしてよく理解することができました。

8時半~30分間はゲーム。抜けはまず自分。横のコートでサービス練習。次にもりたさんが抜け、その時はもりたさんが審判をしてくれました。最後にうめださんが抜け。

ゲーム終了後は圧巻、1対2練習。もりたさんはドロップ・スマッシュなし、およそ10分くらいだと思うのですが、かなりハードな練習。自分とうちださんは三人の練習を見守る。

フットワークと足の踏ん張り、アウト・インを見極めつつのラリー、うめださんとひらのさんはなんでもあり。真剣な表情・プレイ・気合いを入れる声。

片づけの後はうめださんの締めの言葉。

家に帰り入浴後の体重、まだまだの76.0キロ。月末に健康診断があるので、その時までの目標72キロ。

せっかく地デジが来たのにつれに独占され見れず、ぐったりして爆睡、先ほどのこのこ。

ひらのさん、またまた小室山山頂に行ったとのこと。真っ赤な日の出が見れたそうです。

4日の伊豆新聞によると、10月31日の伊東市卓球大会でいわさきさん優勝、さとうさん準優勝とのこと。流石おめでとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする