昨日は水曜日、卓球の日。連れを送りつつ、キタムラに。ネット注文していた写真を取りに。やはり写りが違う。その後、早めの一番着くなれど、いわさきさんに先行される。会長さん登場なれど、用事がすむと体をいたわるため帰る。ボールの補充をされた模様。
ボール網がうまく張れないが、名人がなんとか。こやまさん来ず雑巾がけできず。だいさん所用で休みとのこと。
いわさきさん会長さんになりかわり、出欠表書き込みやら忘年会の幹事のことやらの練習会の運営やらで常に裏方に徹する。会長さんがいないとき、おそらくいわさきさん自分の練習には集中できないと思われる。ありがたみ痛感。
さいとうさんと乱打&ゲーム。さいとうさんと乱打をしつついろいろ会話。その後、4人でグルグルダブルス。一巡したところで練習に回る。
ふたりともやる気満々模様で練習にも気合いが。フットワークとか構えとかレシーブ練習とか。
休憩のときはもう一人のさいとうさんと蝶々魚の話を。
休憩後はくじ引きダブルス、かしわぎさんとくませていただきました。
練習終了後は、みやたさんと会話。
終了後連れを迎えに行き家にもどり、着替えをすませて、よっちゃん荘に。パソコン掃除をして、誕生日記念麻雀を、前回負けを取り戻す。
麻雀終了後は、ダベタイム。仕事のことやらいろいろ。ぎんなんにオス・メスがあるんだと!何のために、銀杏の花ってあるの?とか。オス・メスの写真を撮ってみました。よっちゃんによるとメスは折れ目が三つあるとのこと、オスのは二つ。袋から探し出していましたがメスは数少ない模様。その写真です。
その後試食タイム。ペーパータオルにくるみ500ワットの電子レンジでおよそ30秒加熱、パーンとはじけたら出来上がり。アツアツを剥きながら食べる。冷めると薄皮が剥きづらいので速効食べれる分だけチーンするのがよいとのこと。面倒くさいというと、食べるのに面倒くさいとはけしからんと諭される。
お土産によっちゃん家のシイタケをもらう。その写真です。
日にちが変わって午前様で帰宅、即爆睡。その後さきほどノコノコ。今日はかなり寒い。