S2000奮闘記

スポーツカー偏愛録。
S2000のメンテナンスノート。

S2000 燃費 2015年6月

2015年06月30日 | S2000 / Mileage
2015年6月8日(月)給油
(給油場所)栃木県宇都宮市
(走行距離)224.1km
(数量)28.40L
(燃費)7.89km/L
(単価)@143円
(金額)4,061円
(ODO)160,167km
 

 


2015年6月24日(水)給油
(給油場所)栃木県宇都宮市
(走行距離)203.2km
(数量)29.15L
(燃費)6.97km/L
(単価)@145円
(金額)4,227円
(ODO)160,370km
 


2015年6月の結果
(走行距離)427.3km
(給油数量)57.55L
(平均燃費)7.42km/L
(平均単価)@144円
(給油金額)8,288円

S2000 燃費 2014年6月
コメント

宇都宮食べ歩き「TRATTORIA ESSE」

2015年06月26日 | 周遊紀行 / 宇都宮
2015年 6月26日(金)
TRATTORIA ESSE(トラットリア エッセ)に行ってきました
気の向くまま雨の中を行ってみたら今宵はJAZZ Liveの日でした
知らなかったおけげでサプライズ感も楽しめた


「宇都宮はジャズの街」
スローガンを作った役人が頑張っているのではなく、本当に心から音楽を愛している人達が頑張っているからこそ「ジャズの街」と言えるのだろう。
小さなスポットライトの優しい光、窓を叩く雨音とスタンダードのナンバー・・・心が安らげる組み合わせ。
久しぶりにゆっくりと音楽を味わえた。




今日「も」手酌


横浜方面へ向けて乾杯!
お誕生日です



主役不在ですが料理も頂きます

前菜。


 

 

魚介とレンズ豆のリゾット。
 

生ハムと夏野菜のクリームソースパスタ。
 

肉料理。
 

デザート。


美味しい料理と素敵な音楽を楽しめました。ご馳走様でした

TRATTORIA ESSE(トラットリア エッセ)
栃木県宇都宮市小幡2-7-5
Tel.028-678-5526
食べログ http://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9010291/



S2000 ODO 160,407km

宇都宮食べ歩き「TRATTORIA ESSE」 2013.7.9
コメント

S2000 スマートフォン用ホルダー装着

2015年06月21日 | S2000 / Interior
2015年 6月21日(日)
昨日、レーダー探知機を購入したときに一緒に買ったスマートフォン用ホルダーを取り付けてみました

今まで使っていたMini Gorilla(サンヨー製)の地図更新(有料版)が2013年に終わって以来、「カーナビをどうするか?」という事が自分のS2000の課題の一つでした。ASMでダッシュボードごと交換して埋め込み式のカーナビを装着するか?または市販のホルダーを使ってiPadやiPad miniを取り付けるか?など色々な案を考えては、多くの方々に相談していました。
最近はスマートフォンのサイズが大きくなりiPhone6 plusや最新のXperiaでも充分にカーナビとしても使えそうと思ったので、スマートフォン用のホルダーを探していたら、偶然にもイケそうなサイズのホルダーを見つけました


カーナビを取り付ける際の(つまらない!?)個人的なこだわりwww(備忘記録)。。。

1.ASMで取り付けて貰ったカーナビ用の金属ステーを活用したい。
2.数少ない(幅も狭い)S2000のエアコン吹き出し口には付けたくない(エアコンの風量が無くなるはイヤだ)。
3.吸盤でダッシュボードの上には付けたくない(ダッシュボードに吸盤の取り付け跡が残るのはイヤだ)。
4.有料でアップデートしなくてはいけないカーナビも考えもの。
 過去Mini Golillaは3回のアップデートの末、今ではそのアップデートも無くなり、日々、化石と化している。。。
 アップデートには、送料なども含めると1回に約13,000円超のSDカードを購入していた。
5.最新のMini Gorilla(Panasonic製)の購入も考えたが、今回は見合わせることにした。
 今まで使っていたMini Gorilla(サンヨー製)の純正品ホルダーに、現行型のMini Gorilla(Panasonic製)を取り付ける事は出来た。
 (ジェームスみゆきが原店の協力により検証済み)。
 最新のMini Gorilla(Panasonic製)は8GのSDカードが必要なので1回のアップデートに17,000円(税抜)が必要になる。
 出来ればこの経費はオイル等の消耗品に掛けたいところ(カーナビの維持費よりもS2000本体の維持費に回したい!)。


・・・と色々と考えた末に今回、購入したスマートフォン用ホルダーは、Mini Gorilla(サンヨー製)の純正品ホルダーの角度を変えることによって、偶然にも加工無しで両面テープで取り付ける事が出来たので、当分の間はこれで様子を見ようと思います。


運転席から見たところ


本来はMini Gorillaを載せる場所にスマートフォン用のホルダーを両面テープで貼り付け。
Mini Gorilla(サンヨー製)の純正品ホルダーの幅とスマートフォン用ホルダーの幅が偶然にも(奇跡?)ピッタリと合いました(笑)




S2000 ODO 160,341km


S2000 カーナビ装着
S2000 ミニゴリラのバージョンアップ 2010.2.13
S2000 ミニゴリラのバージョンアップ 2011.5.14
S2000 ミニゴリラのバージョンアップ 2013.8.4
コメント

S2000 Yupiteru SUPER CAT A1装着

2015年06月20日 | S2000 / Interior
2015年 6月20日(土)
S2000を購入してからずっと使っていたレーダー探知機の電池が寿命になったらしく、調子がイマイチだったので新品の電池を購入しようと思い、ジェームスみゆきが原店へ立ち寄ってみました

店員さんに電池の取り寄せを依頼したら、モノが古いため無い可能性が高いし金額も三千円位するので新品の購入を勧められました。同じユピテル社から先日、発売になったSUPER CATシリーズが4,968円(税込)で販売されていたので、そちらを購入。今まで使っていたレーダー探知機もSUPER CATシリーズでしたので、使っていたコードもそのまま使用できる

今までつけていたレーダー探知機よりも小さくなって高性能。内臓データも最新みたい。使い方もシンプル。
右側が今回購入したモノ。
左側が今まで使っていたモノ。。。進化してるワ
ずいぶん長い間、頑張ってくれました。ありがとう


装着後。


ユピテル SUPER CAT A1
http://www.yupiteru.co.jp/products/radar/a1/


S2000 ODO 160,341km

S2000  レーダーの電池交換 2009.2.13
コメント

宇都宮食べ歩き「キマグレイチバ 」

2015年06月20日 | 周遊紀行 / 宇都宮
2015年 6月20日(土)
ゲキ×シネ「蒼の乱」を見た後、食事に出かけました
久しぶりの「キマグレイチバ」


ランチメニューを注文。
スープ。


サラダ。

 

本日のお肉料理はチキンだった。
 

グラタン。


 

デザート。
 

美味しかったです。ご馳走様でした
インターパーク店は系列が変わってポイントカードも使えなくなったとのこと。
気をつけなきゃ!

キマグレイチバ
栃木県宇都宮市雀の宮1-12-2
Tel.028-655-2464
食べログ http://r.tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9000957/


S2000 ODO 160,341km

宇都宮食べ歩き「キマグレイチバ 」2015.2.13
コメント

Cinema / ゲキ×シネ「蒼の乱」

2015年06月20日 | 雑記
2015年 6月20日(土)
ゲキ×シネ「蒼の乱」を観に行ってきました
宇都宮では6月上旬から公開していましたが、ようやく観に行くことができました


日本を代表する主演女優の圧倒的な存在感と素晴らしい演技力に圧巻
素敵な作品でした
3時間という長さを感じさせない内容でした。



(解説)
「劇団☆新感線」が天海祐希、松山ケンイチ、早乙女太一ら豪華キャストを迎えて2014年に上演した話題作「蒼の乱」を、同劇団の舞台を大迫力のスクリーンで堪能できる「ゲキ×シネ」作品として劇場公開。平安時代。朝廷の貴族たちが贅沢な暮らしを送る一方、地方では人々が重い税に苦しんでいた。渡来衆の長である蒼真は武士たちに襲われたところを将門小次郎に助けられ、彼と恋に落ちる。夫婦となって小次郎の故郷である坂東の地へと向かったふたりは、運命に導かれて反乱軍の長となり、朝廷との戦いに身を投じていく。

映画comより



S2000 ODO 160,341km

Cinema / ゲキ×シネ(ゲキシネ)新感線RX『薔薇とサムライ(ばらさむ)~GoemonRock OverDrive』
コメント

今日の「おみや」

2015年06月20日 | 雑記
2015年 6月20日(土)
夢の国からのおみや。

ドリップ式のコーヒーは、ディズニー印。。。デザイン料込みのお味は?

ドナルド柄のトランクスを履いているときに、もし盲腸や尿管結石になって
急に救急車で運ばれたりしたらお医者さんや看護婦さんに見られちゃう






S2000 ODO 160,341km

今日の「おみや」2015.4.24
コメント

東日本大震災から四年と三ヶ月

2015年06月11日 | 雑記
2015年 6月11日(木)
震災から四年と三ヶ月が経ちました。
明るいニュースが聞こえてこない今日この頃。。。

(2015/6/16追記)
下野新聞より。




S2000とは関係のない話ですね。
乱筆乱文ですが、自分への戒めと思って綴っておきました。
自分の非才浅学が嫌になる。
被災地の復興が進みます様に・・・。
明るい未来が訪れます様に・・・。

東日本大震災から三年と三ヶ月
コメント

Apple / さよならiMac

2015年06月07日 | 雑記
2015年 6月 7日(日)
2009年から連れ添ってきたiMacを手放しました
24インチの大画面で見やすかったけど、最近の進化したOSのYosemiteにはついていけずフリーズするようになってしまったので、先日手頃なMacbookProを購入しました。


デジタルが急加速で進化している時代に6年も持ってくれて感謝
初めて手にしたApple製品。愛着もあるので手放すのは寂しいけどスペースの問題もあるので手放すコトに。。。


MacbookProにデータ移行後にiMacの中をリセットする作業へ。


作業終了後、運送屋さんがお迎えに来て、某電機グループ会社の下取り専門店に引き取られて行きました


MacbookProと一緒にコレも購入。
持ち運びも便利なくらい小さい。


二つに割って、セットする・・・


ノートパソコン置きになる
MacbookPro以外のノートパソコンでも使える



Apple / Mac OS X10.6 SNOW LEOPARD
コメント

S2000 走行距離160,160km到達

2015年06月06日 | S2000 / Mileage
2015年 6月6日(土)
語呂合わせ。言葉遊び。まぁ揃ったというコトで


S2000 走行距離151,151km到達
コメント