S2000奮闘記

スポーツカー偏愛録。
S2000のメンテナンスノート。

S2000 燃費 2024年9月

2024年09月30日 | S2000 / Mileage
2024年9月15日(日)給油
(給油場所)栃木県宇都宮市
(走行距離)181.7km
(数量)21.24L
(燃費)8.55km/L
(単価)@169円(会員割引後税込価格)(看板税込価格@175円)
(金額)3,590円
(ODO)225,562km
 



2024年9月29日(日)給油
(給油場所)栃木県宇都宮市
(走行距離)236.3km
(数量)23.89L
(燃費)9.89km/L
(単価)@164円(会員割引後税込価格)(看板税込価格@175円)
(金額)4,037円
(ODO)226,799km
 




2024年9月の結果
(走行距離)418.0km
(給油数量)45.13L
(平均燃費)9.62km/L
(平均単価)@166.5円
(給油金額)7,627円



平穏な日々が訪れますように。


S2000記事&車記事のまとめ - 2023ver - S2000奮闘記
S2000 メンテナンス記録簿2023.12.17ver - S2000奮闘記
S2000 燃費 2023年9月 - S2000奮闘記
コメント

S2000 日常点検 2024.9.22

2024年09月22日 | S2000 / 日常点検簿
2024年 9月22日(日)
土曜日の夜から降っていた秋雨前線の雨
午後には止んだので洗車しました。
ここ最近は休日出勤していて、中々S2000にも触れることが出来なかったので
けっこう汚れていました



【 備忘記録 】
1)エンジンオイル
(1)前回交換距離 224,855km( 2024年6月1日(土)にASMにて交換。)
(2)現在走行距離 226,605km
(3)オイル交換後 1,750kmを走行
(4)オイル残存量 適量(手持ちのオイル1L)
(5)オイル汚具合 多少の汚れ有り
(6)オイルの銘柄  BILLION OILS 10W-40
(7)新エンジン交換時の距離数 221,682km
(8)エンジン交換後の走行距離 4,923km
(Memo) ASMプロデュース「TODA RACING 新組コンプリートエンジン」装着 2023.1.4 - S2000奮闘記
 



2)各種オイル
(1)オイルの種類 ブレーキオイル、クラッチオイル(ZONE)、ミッションオイル、デフオイル(ラベノール)
(2)オイルの銘柄 BILLION OILS 他
(3)前回交換距離 221,701km(2023年1月29日(日) にASMにて交換。)
(4)現在走行距離 226,605km
(5)交換後距離数 4,904kmを走行




3)クーラント
(1)冷却水の銘柄 K&G C72
(1)前回交換距離 221,701km(2023年1月29日(日) にASMにて交換。)
(2)現在走行距離 226,605km
(3)交換後距離数 4,904kmを走行
(4)クーラント残存量  適量
(5)クーラント汚具合  汚れ無し
(Memo)「S2000の水温と油温について 2022.12.9 - S2000奮闘記




4)エアクリーナー
(1)今回交換距離 224,432km(無限Hi-Performance Air Filter - 2024年5月4日(土)に交換
(2)現在走行距離 226,605km
(3)使用走行距離 2,173km
(Memo)S2000 無限(M-TEC)「AIR CLEANER & BOX」について 2023.3.18 - S2000奮闘記
 



5)タイヤ
(1)タイヤの銘柄 DUNLOP「DIREZZA ZⅢ」
(2)前回交換距離 212,398km(2020年11月23日(月) に交換)
(3)現在走行距離 226,605km
(4)使用走行距離 14,207km
 (以下、2020年11月23日(月)に撮影)






6)ブレーキパッド
【F】
(1)パットの銘柄 (F)HONDA純正品
(2)前回交換距離 222,702km(2023年8月6日(日)ASMにて交換)
(3)現在走行距離 226,605km
(4)使用走行距離 3,903km

(2023年8月6日(日)ASMにて撮影)

【R】
(1)パットの銘柄 (R)HONDA純正品
(2)前回交換距離 222,702km(2023年8月6日(日)ASMにて交換)
(3)現在走行距離 226,605km
(4)使用走行距離 3,903km

(2023年8月6日(日)ASMにて撮影)




7)足回り
(1)商 品 名  ASM ZF(SRE)ダンパーキット1WAY IS-11+
(2)装着時の距離 146,078km(2013年7月14日(日) ASMにて交換)
(3)現在走行距離 226,605km
(4)使用走行距離 80,527km
(5)オーバーホール記録
   (1回目)O/H時の走行距離 221,701km/ O/H後に走行した距離 4,904km
       (参考記事)「S2000 メンテナンス作業 2023.1.29ver - S2000奮闘記

 (以下、2013年7月14日(日)に撮影)




(Memo)
・「S2000 ASM推奨サスペンションブッシュ交換メニュー 装着2023.1.29 - S2000奮闘記
・「S2000 ピロボール化? 2023.3.13 - S2000奮闘記
・「 サスペンションについて 2023.6.2 - S2000奮闘記
今日の出来事 2024.7.7「サスペンションの「減衰力」について」 - S2000奮闘記






『S2000 今後のメンテナンス検討事項 2024ver』
(1)幌の交換検討(HONDA純正部品)
(2)フロントバンパーの交換検討
(3)サブフレームの交換検討(前後)
(4)シートの交換検討(運転席、助手席)
(5)EPSコントローラー(電動パワーステアリングシステム)の交換検討 → 廃盤
 ※(Memo1)「ASM ZF(SRE)ダンパーキット1WAY IS-11+」のオーバーホール(5年に1度はO/Hの検討)
 ※(Memo2)洗車の際には、フロントバンパー下側、ナンバープレート周辺、床下も高圧洗車機でよく洗うこと。泥も錆の原因になりうる。
 ※(Memo3)GENROMについて(一度、バッテリーを外した後のエンジン再始動時には、エンジンのチェックランプが消えたことを確認してからエンジンをかけること)



「今秋の作業(予定)」
1)車検
2)エンジンオイル交換(添加剤の購入検討)
3)NAG 内圧コントロールバルブの洗浄
4)S2000用リジカラ、装着の検討
  (参考記事)50261-AP1-000 - リジカラ onlineshop
        https://www.rigidcollar.jp/
5)「STEERING GEAR BOX RIGID BUSH KIT」装着の検討
  (参考記事)https://www.spoonsports.jp/products/details/53685-AP1-000/s2000
        http://www.arvou.jp/pg177.html





「定点観測&備忘記録
 

 

 

 






S2000 ODO 226,605km






平穏な日々が訪れますように。


S2000記事&車記事のまとめ - 2023ver - S2000奮闘記
S2000 spec 2024.6.22 ver - S2000奮闘記
コメント

宇都宮食べ歩き「 アウグスタ 」2024.9.19

2024年09月19日 | 周遊紀行 / 宇都宮
2024年 9月19日(木)
お昼を食べに「アウグスタ (August)」へ久しぶりに行って来ました


サラダ。



三種類のドレッシングで頂ける
(たまり醤油、紀州梅、セロリのドレッシング)



ハンバーグランチセット
 


ステーキランチセット
 


デザート。
 




アウグスタ (August)
栃木県宇都宮市下戸祭2-9-1 高木コーポ 1F
Tel.028-612-4429
食べログ https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9001963/





ご馳走様でした。美味しかったです。
いつもありがとう





平穏な日々が訪れますように。


宇都宮食べ歩き「ビストロ アウグスタ 2018.5.19」 - S2000奮闘記
コメント

宇都宮食べ歩き「 カフェテラス ライオン」2024.9.7

2024年09月07日 | 周遊紀行 / 宇都宮
2024年 9月 7日(土)
お昼を食べに宇都宮市内にある「カフェテラス ライオン」へ行きました









同行人が注文したミートソースのオムライス+チーズ乗せver



(精神は)お子様なので「大人様ランチ」を頼んでみました
メインのオムライスにナポリタンとエビフライとサラダがワンプレートに乗っていて「旗」も付いている(笑)
 


デザート





カフェテラス ライオン
栃木県宇都宮市山本3-13-13
Tel.028-624-5296
食べログ https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9002632/




ご馳走様でした。美味しかったです。
いつもありがとう





帰り道の途中でS2000の走行距離が226,500kmに到達








S2000 ODO 226,527km





平穏な日々が訪れますように。


宇都宮食べ歩き「カフェテラス ライオン 2020.3.24」 - S2000奮闘記
コメント

今日のおみや 2024.9.7

2024年09月07日 | 雑記
2024年 9月 7日(土)
お土産をいただきました。

いつももありがとう

ご馳走様です。


東京土産とぶどう






珍しいポークジャーキーはさっそくビールと共に頂きました。
ご馳走様








平穏な日々が訪れますように。


今日のおみや 2024.7.19 - S2000奮闘記
コメント

宇都宮食べ歩かない「築地 銀だこ 宇都宮駅ビルパセオ店 」2024.9.5

2024年09月05日 | 周遊紀行 / 宇都宮
2024年 9月 5日(木)
仙台出張へ行った帰りに宇都宮駅ビルの中にある「築地 銀だこ 宇都宮駅ビルパセオ店 」へ立ち寄りました

同行人から預けられた交換券を使って交換しました




ビールと一緒に頂きました。
美味しかったです。ご馳走様でした



いつもありがとう






築地銀だこ 宇都宮駅ビルパセオ店
栃木県宇都宮市川向町1-23 宇都宮駅ビルパセオ
Tel.028-627-8411
食べログ https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9006221/



(備忘記録)
「築地 銀だこ 宇都宮駅ビルパセオ店 」の記事
宇都宮食べ歩かない「築地 銀だこ 宇都宮駅ビルパセオ店 」2024.4.25 - S2000奮闘記
宇都宮食べ歩かない「築地 銀だこ 宇都宮駅ビルパセオ店 」2023.12.19 - S2000奮闘記
宇都宮食べ歩かない「築地 銀だこ 宇都宮駅ビルパセオ店 」2023.4.20 - S2000奮闘記
宇都宮食べ歩かない「築地 銀だこ 宇都宮駅ビルパセオ店 」2023.2.23 - S2000奮闘記
宇都宮食べ歩かない「築地 銀だこ 宇都宮駅ビルパセオ店 」2022.6.30 - S2000奮闘記


「築地 銀だこ ベルモール宇都宮店 」の記事
宇都宮食べ歩き「築地 銀だこ ベルモール宇都宮店 」2024.6.22 - S2000奮闘記
宇都宮食べ歩かない「築地 銀だこ ベルモール宇都宮店 」2023.6.11 - S2000奮闘記
Cinema / THE FIRST SLAM DUNKと「築地 銀だこ ベルモール宇都宮店 」2022.12.29 - S2000奮闘記


「築地 銀だこ 宇都宮アピタ店 」の記事
宇都宮食べ歩かない「築地 銀だこ 宇都宮アピタ店 」2024.1.28 - S2000奮闘記
宇都宮食べ歩かない「築地 銀だこ 宇都宮アピタ店 」2024.1.14 - S2000奮闘記
宇都宮食べ歩かない「築地 銀だこ 宇都宮アピタ店 」2024.1.6 - S2000奮闘記
宇都宮食べ歩かない「築地 銀だこ 宇都宮アピタ店 」2022.6.13 - S2000奮闘記
宇都宮食べ歩かない「築地 銀だこ 宇都宮アピタ店 」2022.5.30 - S2000奮闘記





平穏な日々が訪れますように。


S2000ぶらり旅「仙台出張」 - S2000奮闘記
コメント

2024年ぶらり旅「キン肉マン KIN29SHOP TOHOKU」2024.9.5

2024年09月05日 | 周遊紀行 / 東北地方
2024年 9月 5日(木)
今日は朝から宮城県仙台市へ出張でした
早朝の新幹線はいつも以上に混んでました。

車窓から白石城(の看板)が見えました

今日の出来事 2024.4.25 - S2000奮闘記
2009年 ぶらり旅「東北/白石城 編」 - S2000奮闘記









夕方、仙台市での仕事が終わったので仙台駅に着く前に寄り道


8月以来の訪問。


 

懐かしい「少年ジャンプ」







(キン肉マン KIN29SHOP TOHOKU)
https://www.e-beans.jp/shop/shop-5620/
宮城県仙台市青葉区中央4丁目1-1 仙台駅前EBeanS 地下1階
Tel.022-302-7529
X(旧Twitter) https://x.com/KIN29shopTOHOKU


(キン肉マン公式サイト)
https://wpb.shueisha.co.jp/kinnikuman/

(キン肉マン公式オンラインストア)
https://store.kin29.com/





平穏な日々が訪れますように。


2024年S2000ぶらり旅「キン肉マン KIN29SHOP TOHOKU」2024.8.14 - S2000奮闘記
コメント

2024年 ぶらり旅「マスヤ 2024.9.3」

2024年09月03日 | 周遊紀行 / 栃木
2024年 9月 3日(火)
日光市(旧今市市内方面)にて朝から仕事をしていたのでお昼を食べに出かけました

お邪魔したのは例幣使街道から少し西側へ入った「マスヤ」さん。

注文したのはランチメニューの「ステーキ定食」



サラダとお漬物。


 


メインのサーロインステーキの鉄板焼き。
 


デザートの杏仁豆腐。




美味しかったです。ご馳走さまでした






マスヤ
栃木県日光市並木町11-5
Tel.0288-22-7851
食べログ https://tabelog.com/tochigi/A0903/A090302/9006797/







平穏な日々が訪れますように。


2024年 ぶらり旅「中国料理 桃季 2024.8.2」 - S2000奮闘記
コメント