2024年10月19日(土)
今回、ASMへお願いした作業
ありがとうございました。お世話になりました
【微脳記録】
1)エンジンオイルの交換
エンジンオイル(BILLION OILS 10W-40)
SARDエレメント
前回交換時走行距離数 224,855km
今回交換時走行距離数 227,006km
走行距離数 2,151km
2)Frixionハイパールーブ165 S2000特注容量80g(ASMプロデュース品)購入
(参考記事)ASM Blogより
3)NAG 内圧コントロールバルブの洗浄
4)各種オイル交換
(1)ブレーキオイルの交換
(2)クラッチオイル(ZONE)の交換
(3)ミッションオイルの交換
(4)デフオイル(ラベノール)の交換
(5)クーラント液(K&G C72)の交換
前回交換時走行距離数 221,701km
今回交換時走行距離数 227,006km
走行距離数 5,305km
5)エアコンフィルター(HONDA純正品)の交換。
今後は年1回の交換(純正部品はまだ作られているとのこと)。
6)車検2024
無事に2024年の車検も終了。
S2000 ODO 227,006km
備忘記録。
『S2000 今後のメンテナンス検討事項 2024ver』
(1)幌の交換検討(HONDA純正部品)。
(2)フロントバンパーの交換検討。
(3)サブフレームの交換検討(前後)、交換時にリジカラ装着の検討。
(4)シートの交換検討(運転席、助手席)。
(5) EPSコントローラー(電動パワーステアリングシステム)の交換検討 → 廃盤 → 壊れたときに考えることに。
※(Memo1)「ASM ZF(SRE)ダンパーキット1WAY IS-11+」のオーバーホール(5年に1度はO/Hの検討)。
※(Memo2)洗車の際には、フロントバンパー下側、ナンバープレート周辺、床下も高圧洗車機でよく洗うこと。泥も錆の原因になりうる。
※(Memo3)GENROMについて(一度、バッテリーを外した後のエンジン再始動時には、エンジンのチェックランプが消えたことを確認してからエンジンをかけること)
※(Memo4)エアコンフィルター(HONDA純正品)は、2024年10月現在まだ製造されているので交換の目安は1年に1回。
「来春の作業(予定)」
1)エンジンオイル交換(添加剤の購入検討)
2)NAG 内圧コントロールバルブの洗浄
3)エンジンの点検
4)エアコンの点検(&修理?)
5) S2000用リジカラ、装着の検討 → サブフレームの交換時に同時作業することに。
(参考記事)50261-AP1-000 - リジカラ onlineshop
https://www.rigidcollar.jp/
6) 「STEERING GEAR BOX RIGID BUSH KIT」装着の検討 → ステアリング部品のリフレッシュ作業時に同時作業することに。
(参考記事)https://www.spoonsports.jp/products/details/53685-AP1-000/s2000
http://www.arvou.jp/pg177.html
平穏な日々が訪れますように。
S2000 Refresh Plan 2020 &車検2020 - S2000奮闘記
S2000 メンテナンス作業 2023.1.29ver - S2000奮闘記
S2000 メンテナンス作業2024.6.1ver &車検2022 - S2000奮闘記
2024年 S2000ぶらり旅「ASM&横浜散歩 2024.10.13 編」 - S2000奮闘記
今回、ASMへお願いした作業
ありがとうございました。お世話になりました
【微脳記録】
1)エンジンオイルの交換
エンジンオイル(BILLION OILS 10W-40)
SARDエレメント
前回交換時走行距離数 224,855km
今回交換時走行距離数 227,006km
走行距離数 2,151km
2)Frixionハイパールーブ165 S2000特注容量80g(ASMプロデュース品)購入
(参考記事)ASM Blogより
3)NAG 内圧コントロールバルブの洗浄
4)各種オイル交換
(1)ブレーキオイルの交換
(2)クラッチオイル(ZONE)の交換
(3)ミッションオイルの交換
(4)デフオイル(ラベノール)の交換
(5)クーラント液(K&G C72)の交換
前回交換時走行距離数 221,701km
今回交換時走行距離数 227,006km
走行距離数 5,305km
5)エアコンフィルター(HONDA純正品)の交換。
今後は年1回の交換(純正部品はまだ作られているとのこと)。
6)車検2024
無事に2024年の車検も終了。
S2000 ODO 227,006km
備忘記録。
『S2000 今後のメンテナンス検討事項 2024ver』
(1)幌の交換検討(HONDA純正部品)。
(2)フロントバンパーの交換検討。
(3)サブフレームの交換検討(前後)、交換時にリジカラ装着の検討。
(4)シートの交換検討(運転席、助手席)。
(5)
※(Memo1)「ASM ZF(SRE)ダンパーキット1WAY IS-11+」のオーバーホール(5年に1度はO/Hの検討)。
※(Memo2)洗車の際には、フロントバンパー下側、ナンバープレート周辺、床下も高圧洗車機でよく洗うこと。泥も錆の原因になりうる。
※(Memo3)GENROMについて(一度、バッテリーを外した後のエンジン再始動時には、エンジンのチェックランプが消えたことを確認してからエンジンをかけること)
※(Memo4)エアコンフィルター(HONDA純正品)は、2024年10月現在まだ製造されているので交換の目安は1年に1回。
「来春の作業(予定)」
1)エンジンオイル交換(添加剤の購入検討)
2)NAG 内圧コントロールバルブの洗浄
3)エンジンの点検
4)エアコンの点検(&修理?)
5)
(参考記事)50261-AP1-000 - リジカラ onlineshop
https://www.rigidcollar.jp/
6)
(参考記事)https://www.spoonsports.jp/products/details/53685-AP1-000/s2000
http://www.arvou.jp/pg177.html
平穏な日々が訪れますように。
S2000 Refresh Plan 2020 &車検2020 - S2000奮闘記
S2000 メンテナンス作業 2023.1.29ver - S2000奮闘記
S2000 メンテナンス作業2024.6.1ver &車検2022 - S2000奮闘記
2024年 S2000ぶらり旅「ASM&横浜散歩 2024.10.13 編」 - S2000奮闘記