2024年 5月26日(日)
来週の土曜日(6月1日)に久しぶりに高速道路を南下する予定なので点検しました。
今日の時点で天気予報は雨マークが付いていたけど降らないで欲しい
【 備忘記録 】
1)エンジンオイル
(1)前回交換距離 223,756km(
2023年12月17日 にASMにて交換。)
(2)現在走行距離 224,679km
(3)オイル交換後 923kmを走行
(4)オイル残存量 適量(手持ちのオイル1L)
(5)オイル汚具合 汚れ無し
(6)オイルの銘柄 BILLION OILS 10W-40
(7)新エンジン交換時の距離数 221,682km
(8)エンジン交換後の走行距離 2,997km
(Memo)
ASMプロデュース「TODA RACING 新組コンプリートエンジン」装着 2023.1.4 - S2000奮闘記

2)各種オイル
(1)オイルの種類 ブレーキオイル、クラッチオイル(ZONE)、ミッションオイル、デフオイル(ラベノール)
(2)オイルの銘柄 BILLION OILS 他
(3)前回交換距離 221,701km(
202年1月29日 にASMにて交換。)
(4)現在走行距離 224,679km
(5)交換後距離数 2,978kmを走行
3)クーラント
(1)冷却水の銘柄 K&G C72
(1)前回交換距離 221,701km(
202年1月29日 にASMにて交換。)
(2)現在走行距離 224,679km
(3)交換後距離数 2,978kmを走行
(4)クーラント残存量 適量
(5)クーラント汚具合 汚れ無し
(Memo)「
S2000の水温と油温について 2022.12.9 - S2000奮闘記」

4)エアクリーナー
(1)今回交換距離 224,432km(
無限Hi-Performance Air Filter - 2024年5月4日(土)に交換)
(2)現在走行距離 224,679km
(3)使用走行距離 247km
(Memo)
S2000 無限(M-TEC)「AIR CLEANER & BOX」について 2023.3.18 - S2000奮闘記
5)タイヤ
(1)タイヤの銘柄 DUNLOP「DIREZZA ZⅢ」
(2)前回交換距離 212,398km(
2020年11月23日(月) に交換)
(3)現在走行距離 224,679km
(4)使用走行距離 12,281km
(以下、2020年11月23日(月)に撮影)


6)ブレーキパッド
【F】
(1)パットの銘柄 (F)HONDA純正品
(2)前回交換距離 222,702km(
2023年8月6日(日)ASMにて交換)
(3)現在走行距離 224,679km
(4)使用走行距離 1,977km

(2023年8月6日(日)ASMにて撮影)
【R】
(1)パットの銘柄 (R)HONDA純正品
(2)前回交換距離 222,702km(
2023年8月6日(日)ASMにて交換)
(3)現在走行距離 224,679km
(4)使用走行距離 1,977km

(2023年8月6日(日)ASMにて撮影)
7)足回り
(1)商 品 名 ASM ZF(SRE)ダンパーキット1WAY IS-11+
(2)装着時の距離 146,078km(
2013年7月14日(日) ASMにて交換)
(3)現在走行距離 224,679km
(4)使用走行距離 78,601km
(5)オーバーホール記録
(1回目)O/H時の走行距離 221,701km/ O/H後に走行した距離 2,978km
(参考記事)「
S2000 メンテナンス作業 2023.1.29ver - S2000奮闘記」
(以下、2013年7月14日(日)に撮影)

(Memo)
「
S2000 ASM推奨サスペンションブッシュ交換メニュー 装着2023.1.29 - S2000奮闘記」
「
S2000 ピロボール化? 2023.3.13 - S2000奮闘記」
「
サスペンションについて 2023.6.2 - S2000奮闘記」
『S2000 今後のメンテナンス検討事項 2024ver』
(1)サブフレームの交換検討(前後)
(2)幌の交換検討(HONDA純正部品)
(3)シートの交換検討(運転席、助手席)
(4)EPSコントローラー(電動パワーステアリングシステム)の交換検討
※(Memo1)「ASM ZF(SRE)ダンパーキット1WAY IS-11+」のオーバーホール(5年に1度はO/Hの検討)
※(Memo2)洗車の際には、フロントバンパー下側、ナンバープレート周辺、床下も高圧洗車機でよく洗うこと。泥も錆の原因になりうる。
※(Memo3)GENROMについて(一度、バッテリーを外した後のエンジン再始動時には、エンジンのチェックランプが消えたことを確認してからエンジンをかけること)
「今春の作業(予定)」
1)エンジンオイル交換
2)NAG 内圧コントロールバルブの洗浄
3)ボンネット キャッチの交換
4)車検の打ち合わせ
「定点観測

&備忘記録

」
クーラントもOK
バッテリーもOK
いつの間にか幌にダメージが。。。



前回の交換(2011年)から気が付けば早13年が経過

破れても仕方がないかな
運転席側、窓付近。
助手席側、窓付近。
助手席側、屋根。

(参考記事)
S2000 Refresh Plan 2011 - S2000奮闘記

S2000 ODO 224,679km
平穏な日々が訪れますように。
S2000記事&車記事のまとめ - 2023ver - S2000奮闘記
S2000 メンテナンス記録簿2023.12.17ver - S2000奮闘記
S2000 日常点検 2024.5.4 - S2000奮闘記