下町のファンタジスタのブログ

君の心の中に 希望があるから苦しい時こそ願いは叶う(倉木麻衣『always』)

数々の感動ドラマを見せてくれた名古屋ウィメンズマラソン

2016-03-13 20:36:17 | 日記
本日、15キロメートル走ってきました
先週は疲労もあってか、10キロでもうきつかったのですが、今日はちゃんと走れました

疲労が抜けたことと気温が寒かったため走れたんだと思います

気象条件によって大きく変わってくるのがマラソンというスポーツです

ソウルまであと1週間
疲労をためず、太らないように運動もしつつ調整をしていこうと思います。

本日の名古屋ウィメンズマラソン

最後はすごいデットヒートでしたね
最後の最後まで分からなかった激闘
追いついた小原選手のほうが優位かと思いきや、最後には田中選手が逃げ切った。
わずか1秒でリオへ行けるか、いけないかが決まってしまうという笑顔と涙。
そして、野口みずき選手の笑顔のフィニッシュ

素晴らしいドラマがありましたものすごく感動しました

リオデジャネイロ女子マラソン日本代表は

伊藤舞
福士加代子
田中智美

でほぼ確定でしょう。

私も頑張ります


<ソウルに向けた、トレーニングメニュー>
3月10日(木曜):30分ジョグ+ウィンドスプリット(80メートルダッシュ3本)→済
3月11日(金曜):2キロメートルインターバル4本(キロ4分〜3分45秒)+各種筋トレ →済
3月12日(土曜):50分ジョグ+ウィンドスプリット(80メートルダッシュ3本)→済※予定を変更し40分ジョグ
3月13日(日曜):15〜20キロメートルペース走(キロ4分20秒〜4分10秒)+各種筋トレ→済
3月14日(月曜):休み
3月15日(火曜):8〜9キロメートルペース走(キロ4分)
3月16日(水曜):40分ジョグ+ウィンドスプリット(80メートルダッシュ3本)
3月17日(木曜):30分ジョグ+ウィンドスプリット(80メートルダッシュ3本)
3月18日(金曜):40分ビルドアップ走(キロ4分30秒〜4分)+軽めの各種筋トレ
3月19日(土曜):15分ジョグ
3月20日(日曜):第二次ソウル大決戦 目指せ!サブ3

下町の味 もんじゃをEnjoy!!

2016-03-12 20:32:54 | 日記
本日は午前中に学校へ行った後、久しぶりに実家でのんびりしております。

夕食は下町名物もんじゃ焼き
我がブログのタイトルにもなっています。下町育ちは、下町の味が大好きなんですよね〜

もし、サブ3を達成できたら、ブログのタイトルを約5年ぶりに更新しようと思います。
いや、できなくても更新しよっかな?

本日、50分ジョグをする予定でしたが、昨日の疲れがまだ残っているようなので40分に落としました。
自分の体と相談しながら練習メニューは適宜変えていくべきですね

そして、来週はまた水曜くらいからあれを禁止しなくてはいけないんですよね
これもスポーツマンの宿命か・・・

<ソウルに向けた、トレーニングメニュー>
3月10日(木曜):30分ジョグ+ウィンドスプリット(80メートルダッシュ3本)→済
3月11日(金曜):2キロメートルインターバル4本(キロ4分〜3分45秒)+各種筋トレ→済
3月12日(土曜):50分ジョグ+ウィンドスプリット(80メートルダッシュ3本)→済※予定を変更し40分ジョグ
3月13日(日曜):15〜20キロメートルペース走(キロ4分20秒〜4分10秒)+各種筋トレ
3月14日(月曜):休み
3月15日(火曜):8〜9キロメートルペース走(キロ4分)
3月16日(水曜):40分ジョグ+ウィンドスプリット(80メートルダッシュ3本)
3月17日(木曜):30分ジョグ+ウィンドスプリット(80メートルダッシュ3本)
3月18日(金曜):40分ビルドアップ走(キロ4分30秒〜4分)+軽めの各種筋トレ
3月19日(土曜):15分ジョグ
3月20日(日曜):第二次ソウル大決戦 目指せ!サブ3

2016年のアウェイ決戦が近づいてきた・・・

2016-03-11 22:52:07 | 日記
本日のトレーニングはインターバルトレーニング4本
キロあたり3分45秒までの予定でしたが、少し気合いを入れて3分40秒まで上げました
これは結構きついでも、いいトレーニングになったと思います

筋トレもして、全身の体メンテナンス完了!

帰宅後、ソウル国際マラソンの案内が届きました


<ソウルに向けた、トレーニングメニュー>
3月10日(木曜):30分ジョグ+ウィンドスプリット(80メートルダッシュ3本)→済
3月11日(金曜):2キロメートルインターバル4本(キロ4分〜3分45秒)+各種筋トレ→済
3月12日(土曜):50分ジョグ+ウィンドスプリット(80メートルダッシュ3本)
3月13日(日曜):15〜20キロメートルペース走(キロ4分20秒〜4分10秒)+各種筋トレ
3月14日(月曜):休み
3月15日(火曜):8〜9キロメートルペース走(キロ4分)
3月16日(水曜):40分ジョグ+ウィンドスプリット(80メートルダッシュ3本)
3月17日(木曜):30分ジョグ+ウィンドスプリット(80メートルダッシュ3本)
3月18日(金曜):40分ビルドアップ走(キロ4分30秒〜4分)+軽めの各種筋トレ
3月19日(土曜):15分ジョグ
3月20日(日曜):第二次ソウル大決戦 目指せ!サブ3

佐々木監督、感動をありがとう!!

2016-03-09 21:09:05 | 日記
なでしこ おめでとー
2011年ワールドカップ優勝、2012年ドイツW杯銀メダル、2015年カナダW杯準優勝
佐々木則夫監督、数多くのドラマと感動をありがとうございました
最終戦を勝って飾れてよかった

今後もなでしこは、また這い上がってくれることでしょう
私はこれからも、なでしこを応援していこうと思います


私も、コンディションはかなりよくなってきました
いい感じです

さて、来週末はソウルマラソン

その次はこどに出場しようか・・・

名乗りを上げていた都市は、

■ラスベガス(アメリカ)
■ドイツ(ミュンヘン)
■メルボルン(オーストラリア)
 


ですが、私の中では何となく・・・ここにしようと心の中では決めています。
ただ、私が異動が確定をしないと決められませんね

<本日のトレーニング>
52分ビルドアップ走(キロ4分55秒からキロ4分)+各種筋トレ

なでしこには明るい未来が! 不甲斐無いKTに一喝!!

2016-03-08 21:19:27 | 日記
なでしこ、今回は五輪を逃したけど、昨日の勝利を機にぜひ次へ進んでもらいたいですね

頑張れージャパン

さて、本日は、先日の東京マラソンでの完敗を受けて、
我が社の偉人からいろいろと喝を入れてもらいました

・練習の仕方に問題あり
・走る距離が絶対的に足りてない
・インターバルは最低でもキロ3分30秒ペース
・フルマラソンのうち、20キロメートルを80分で走れていないとダメ


非常に厳しいお言葉をいただきました
ありがたいお言葉です。ソウルではみっともない走りができないので、少し気を引き締めていきましょう。

<本日のトレーニング>
55分ジョグ+ウィンドスプリット(80メートルダッシュ)×4本

だいぶ疲労が抜けてきたような気がします
やはり、日頃のトレーニングの成果だ