のんびり旅日記

温泉・神社仏閣めぐりがメインのスローな旅日記

すっかり酒メイン、時々スキーな日記に変わりつつあります(^^;

草津・四万・熊の湯 温泉ツアー #7 1日目終了

2016-05-01 22:41:29 | 旅にっき
1日目終了

車のトリップメータで、

走行距離:377.2km
平均燃費:15.6km/L

燃費はイマイチでした。

高速+山登りが効いた気がします(^^;


ルートは以下(距離は地図読み。別途まとめて再掲しますが。。。)

 ・一宮~岡谷(183km)

 ・岡谷~和田峠~美ヶ原~女神湖~東御~地蔵峠~鬼押し出し~草津温泉(185km)


★走行距離


★平均燃費
コメント

草津・四万・熊の湯 温泉ツアー #6 草津 西の河原

2016-05-01 22:33:31 | 旅にっき
湯畑から西の河原へ

ここも結構な人出。

大露天風呂に入ろうかと思いましたが、ちょっとヤメ。


このあとに、

 → 翁の湯(入浴)

 → 温泉寺

 → 湯畑

 → 地蔵湯(入浴)

 → 宿(入浴・夕食)

 → 長寿の湯(入浴)

 → 湯畑あたり

 → 宿(入浴)

と、散策をこなす。


草津温泉、満喫してきました(^^)


★西の河原


★源泉地
コメント

草津・四万・熊の湯 温泉ツアー #5 草津湯畑

2016-05-01 19:21:09 | 旅にっき
鬼押出しから草津へ。

万座スカイライン入り口経由で登っていこうと考えていましたが、

万座鹿沢口駅前で、かなりの台数が左折レーンに入ったのでヤメ(^^;

まぁ、渋滞することはない台数だったんですが気分的に(^^;(^^;

草津道路経由で登ることに。

結局草津まで順調。

翌日がGWの狭間の平日というのが効いているかもしれません。


で、宿に入り温泉街を散策。

まずは湯畑。

ここは平日前とはいえ、やはりかなりの人出。

でも賑やかさがよい感じです。

★湯畑




★湯滝


★夜


コメント

草津・四万・熊の湯 温泉ツアー #4 鬼押出し

2016-05-01 18:42:37 | 旅にっき
蓼科牧場からいつもの小諸/佐久、軽井沢経由ではなく、

東御から湯ノ丸高原(地蔵峠)を経由してR144を経由して草津へ向かう。

が、ちょっと宿に入るには早い時間。

少しだけ遠回りして鬼押出しを見学。

ちょっと霞んでますが、浅間山みられてよかった(^^)


★鬼押出し園前Pから




★火山博物館前にて
コメント

草津・四万・熊の湯 温泉ツアー #3 蓼科牧場

2016-05-01 14:18:38 | 旅にっき
女神湖からほんのちょっとだけ移動。

蓼科牧場を見学、、、したのですが、

季節的に早かったのか、時間が合わなかったのか、

牛も馬も見られませんでした。


が、牧場風景よいです(^^)

足下にひかれているウッドチップの感触もよいです(^^)(^^)

白樺の並木もよいです(^^)(^^)(^^)


★蓼科山を背景に牧場風景


★白樺


★売店でココア。半分くらいホットミルクでまろやかでおいしい(^^)

コメント

草津・四万・熊の湯 温泉ツアー #2 女神湖

2016-05-01 14:12:26 | 旅にっき
ビーナスラインを美ヶ原からノンストップで(順調だったので)、

女神湖までやってきました。

湿原地には座禅草が残っていたり、水芭蕉が咲いていたり。

でも、その他の花にはやっぱりちょっと早いようでした。

しかし、着実に春はやってきていました(^^)


昼前だったので、ランチを食べて行こうと思ったのですが、、、

考えていたお店が12時からとのこと。。。

1時間ほどあったので、今回は(も?)断念。

次の機会にまた行きます(^^;


★女神湖


コメント

草津・四万・熊の湯 温泉ツアー #1 ビーナスライン(和田峠→美ヶ原→女神湖)

2016-05-01 13:55:29 | 旅にっき
GWに宿を3日分確保できたので、温泉ツアーへ。

草津、四万、志賀高原の熊の湯の3湯。

まずは、草津へ。

ルートはいつもとちょっと違って、

 岡谷インター
  →
 ビーナスライン(和田峠→美ヶ原→霧ヶ峰→女神湖)
  →
 東御
  →
 地蔵峠
  →
 草津温泉


軽井沢が混雑しているかなと思ったので、

女神湖から東御へ下り、地蔵峠経由でR144へ。


まず、ビーナスライン。

5/1の最初の連休最終日で混雑するのかどうか分からなかったが、

高速も含め順調。まぁ、早めに出発しましたが(^^;

まずは和田峠から美ヶ原美術館までドライヴ。

車やバイクは多めですが、渋滞なしの快適ドライヴ。

良い感じです(^^)

その後、美ヶ原から和田峠に戻りきのこ休憩(^^;

和田峠から霧ヶ峰、車山、白樺湖と停車することなくビーナスラインを進みました。

(スムーズに進んだ証拠ということです(^^;)

この間も混雑・渋滞なし。快適に女神湖へ向かいました。



★美術館前
コメント