今月のプラネタリウム(^^;
月前半ですでに3回(^^;(^^;
今月のテーマは「太陽系の生命探査」
3度見ましたが、後半のテーマに沿った内容はほぼ一緒。
ただ、そこにつながるアプローチは学芸員のかたによって、なのか、
日によって、なのかは分かりませんが、3回とも違っていて同じテーマでも楽しめる。
また、今月どこかで見に行きたいな、とも、思うくらい(^^)
時間ができれば、ホントにまた行きたいと思います。
ちなみに、本日12時時点で、結構残席ありました。
GW明けだからなのか、人気が一段落したのか。
なににせよ、見やすいのは助かります。
★プラネ3回分 記録
月前半ですでに3回(^^;(^^;
今月のテーマは「太陽系の生命探査」
3度見ましたが、後半のテーマに沿った内容はほぼ一緒。
ただ、そこにつながるアプローチは学芸員のかたによって、なのか、
日によって、なのかは分かりませんが、3回とも違っていて同じテーマでも楽しめる。
また、今月どこかで見に行きたいな、とも、思うくらい(^^)
時間ができれば、ホントにまた行きたいと思います。
ちなみに、本日12時時点で、結構残席ありました。
GW明けだからなのか、人気が一段落したのか。
なににせよ、見やすいのは助かります。
★プラネ3回分 記録
